更新日:2020年10月22日 公開日:2018年09月03日

素朴な疑問

白髪に限ってなぜ太くて強い?

白髪に限ってなぜ太くて強い?
白髪に限ってなぜ太くて強い?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ある爽やかな朝、友だちと出かけようと鏡をのぞいて最後の身だしなみチェック。今朝はメイクもうまくいったし万事オッケー、と思った途端に目に飛び込んできたのは、生え際にピンと立ち上がるニクイやつ……ギャー! 白髪!!

 

黒髪は年々ハリやコシが失われているというのに、白髪に限ってなぜピン!と元気に立ち上がるんでしょう。分け目にはえる白髪の強くて太いことといったら、まるで鬼太郎の妖怪アンテナのよう。(妖怪が近くにいるの!?)

 

黒髪に比べて白髪は太くて強い気がするのですが、実際はどうなんでしょう。その謎を解くには、まず「白髪はなぜできるの?」という問題について考える必要があります。

 

じつは私たちの髪の毛は、すべて白髪として生まれてくるんです。(びっくり!)

 

毛穴の奥にある毛母細胞は、色のついていない状態で髪の毛を作ります。そこから髪の毛が成長する際に、毛母細胞のまわりにあるメラニン色素を取り込んで色がつき、黒い毛として毛穴から出てくるんです。つまり髪の毛が黒いのは、メラニン色素のせいなんですね。

 

ところが年齢とともにメラニン色素を作る力が弱くなり、着色されないまま生えてくるようになります。これが白髪の生まれるメカニズムなんですが、白髪ができる原因についてはまだまだ解明されていないんですって。

 

では、本題に入りましょう。(オホン)

 

2004年に発表された、資生堂と北里大学医学部皮膚科の勝岡憲生教授との共同研究によると、

 

・白髪は黒髪より太い
・白髪は黒髪より速く伸びる
・白髪の断面は黒髪より扁平になりやすい

 

ということがわかったそうです。「白髪は黒髪より太い気がする」という感覚は本当だったということですね。

 

また白髪が扁平ということは、角度によっては太く見えやすくなってしまいます。それでなくても白は膨張色ですから、黒髪より目の錯覚で太く目立ってしまうのです。さらにいえば、メラニン色素は水になじみやすい性質があり、メラニン色素のない白髪は黒髪に比べて水分の少ないゴワゴワした手ざわりに。そのせいで白髪が強い印象を与えてしまうということですね。

 

どこまで行ってもションボリする話ですが、ひとつだけ朗報。加齢や紫外線によるダメージで失われたメラニン色素は、生活のちょっとした心がけで復活できることがあるそうです! 

 

ポイントはバランスのとれた食生活と、新陳代謝を促すための十分な睡眠、そして頭皮の血行アップ。ストレスをためないことも大事なんだとか。

 

そうねそうね、ストレスは万病の元よね。白髪撲滅のために、おいしいものを食べて、お買い物も楽しまなきゃね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


ハッ、買い物=黒髪?
ハッ、買い物=黒髪?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話