- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- チャック付きポリ袋、再利用派?使い捨て派?
素朴な疑問チャック付きポリ袋、再利用派?使い捨て派?
キッチンなどで使うチャック付きのポリ袋(代表はジップロックなど)。最近は、可愛い絵柄が入ったものなど種類も増えて、ドラッグストアなどでもよく見かけるようになりましたよね。ところでこの袋、洗って再利用するの? それとも使い捨てにするの? みんなはどんな使い方をしているのかしら?
ワタシもよく使うようになったのは、ここ10年くらいかな……。昔、ドイツで暮らしていたお友だちから「ドイツの人は環境意識が高く、どの家庭でもゴミを減らす工夫をしている。当然、ラップやビニール袋はすべて洗って再利用! その代わり、日本の物よりも厚くて丈夫にできているの」と聞いたけど、当時の日本はチャック付きのポリ袋は今のように日常的じゃなかったから、いまいち「洗って再利用」というのがピンとこなかったのよね。
でも、今ならわかります! 1枚が1円くらいのビニール袋なら使い捨てが当然だと思っていたけれど、チャックまで付いていて10~20円もするものだと、そうそう使い捨てにもできないわ! そこで、再利用もできて便利なチャック付き袋、みんながどんな使い方をしているのか調べてみました。
すると、出てくる、出てくる、ネット上にはものすごい数の使い方のアイデアがありました。その中からいくつか紹介しますね。
肉や野菜を冷凍するときは、食品用ラップフィルムを併用
肉用の袋、野菜用の袋と分けておけば、毎回、洗う必要もないから何度も使えるし、中身もわかりやすくて冷凍庫の整理整頓にもなりますね。二重に包むことで空気を遮断する効果も高くなるから酸化防止にも。いいことづくめね。
即席のお漬物つくりに
キュウリや白菜を一口サイズに切って塩や香辛料などを入れてモミモミ。空気を抜いておくと早く浸かるそうよ。ワタシのオススメは千切りにした大根の皮を塩昆布でモミモミ。これは絶品だから、おでんやブリ大根などで大根の皮が大量に出たときに試してみて!
布巾などの漂白、除菌に
布巾やカップ類を漂白するときにもチャック付きポリ袋は便利ですよね。少量の水と洗剤ですむから節約にもなるし、ついでに袋の匂いや除菌もできちゃうから一石二鳥!
旅行バッグや防災袋の仕分けに
スマホの充電器とか洗面用具などをまとめるのにも役立ちます。透明で中身が確認できるから忘れ物のチェックも一目瞭然。旅行だけではなくて防災グッズの仕分けにも使えます。
雨具入れに
ワタシも折り畳みの傘はチャック付きのポリ袋に入れて持ち歩いています。降ったり止んだりが続くお天気でも、濡れたままカバンにしまえるから安心です。
お風呂でスマホ
実は、お風呂にスマホやタブレット端末を持ち込むときにもチャック付きのポリ袋が利用できるんです! 袋の外からでもタッチパネルは作動できるそうです。タブレット端末でゆっくり映画鑑賞なんて優雅でいいかも。(長湯になりそうね)
食品に利用する時は、メーカーでは衛生上の観点から使い捨てを推奨しているので十分に注意する必要があります。でも、そのほかの使い方なら、再利用はありですね。
キッチン以外でも意外と使えるチャック付きポリ袋、上手に使いこなしてゴミの削減にも貢献したいと思います。
■人気記事はこちら!
- スーパーのもやしはなぜあんなに安いの?
- 簡単・節約レシピ!卵&もやし料理:メインおかず編
- シャワーとお風呂、ガス代を節約できるのはどっち?
- 粗大ごみを安く処分するには?
- 無理せず続く節約術とは?どうしたらお金が貯まる?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:旭化成ジップロック
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★