- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 切り花の寿命を長持ちさせる方法は?
素朴な疑問切り花の寿命を長持ちさせる方法は?
先日久しぶりにお友だちと食事をしにいったら、なんと花束を渡されてしまいました! 「どうしたの?」と訊いたら、「ずっと誕生日のお祝いもしてなかったから……」とうれしい言葉が! 「いきなり花束なんかもらっても……」とぼやいてはみたけれど、やっぱり花束って女性にとってはとても嬉しいプレゼントですよね。せっかくなので、花瓶にいけて飾ることにしました。
花が飾ってあるというだけで、自宅がぐっと華やかになったように感じられますね。でも、せっかくもらったお花がすぐに枯れてしまってはもったいないし、切り花を長持ちさせる方法ってあるのかしら? さっそく調べてみました。
「花キューピット」のホームページによれば、切り花を花瓶にいける前といけた後にそれぞれひと手間を加えることで、お花がぐっと長持ちするのだとか。
まずは切り花を花瓶にいける前にするべきポイントからご紹介しますね。切り花をいける前に大事なのは、茎の根元についている葉を取り除くこと。茎は水に浸かっていても問題ありませんが、葉が水に浸かると腐りやすくなってしまいます。また、せっかく茎が水を吸い込んでも、葉から水分が蒸発してしまいお花にまで水が届かないこともあるのだとか。ただし、すべての葉を取り除いてしまうとお花は光合成ができなくなってしまいます。そのため、水に浸からない位置にある葉は、きちんと残しておいてあげましょう。
つづいては、花瓶にいけたあとにするべきポイントをご紹介します。切り花を花瓶にいけたあとは、毎日水を替えることが重要です。汚れた水に花をさしたままにしておくと、水中で繁殖したバクテリアが茎をふさいでしまい、花が水を吸い込めなくなってしまうんですって!
さらに、余裕があれば「水切り」にもチャレンジしましょう。水切りとは、バケツなどに張ったお水の中で茎の先端を斜めにカットすることをいいます。茎をカットして新しい切り口を出してあげることで、お花はより水を吸い込むようになるんですって。斜めに切るのは、切り口の面積を広げ、その分たっぷりお水を吸い込ませるためです。
水切りをする際のポイントは、花や葉が水に浸からないように、茎の先端だけを水に漬けること。また、水切りは水の中で行わないと、茎に空気が詰まり水を吸い込めなくなってしまいますから、その点も注意しましょうね。
■人気記事はこちら!
- 春の寄せ植え作りは今やる!鉢選びと植え方のコツ
- アスファルトの間から花が咲くのはなぜ?
- 楓(カエデ)と紅葉(モミジ)の違いは?
- ベランダでも木を育てたい!オリーブの育て方
- 長野県の風物詩。ソバの花の美しさは地元の自慢
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:花キューピット株式会社
イラスト:飛田冬子
- いいね 2
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
毎日の「歩く」を応援!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」も!何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちと味わうのはいかが?ギフトにもおすすめです。 -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!