公開日:2023年09月05日

素朴な疑問

トイレットペーパーの三角折りの起源は?なぜ?

トイレットペーパー 三角折り
マナー?不衛生?トイレットペーパーの三角折りの意味って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

つい先日、お友達の家に遊びに行ったときのことです。お手洗いを借りたら、きれいにトイレットペーパーが三角折りされていました。

「なんだかホテルみたいで素敵!」と思ったのですが、同時に「どうしてトイレットペーパーを三角折りにするのかしら?」と疑問が。気になったので早速調べてみました!

なぜ?トイレットペーパー三角折りの起源

なぜ?トイレットペーパー三角折りの起源

トイレットペーパー三角折りの起源について調べてみると、いくつもの説があることがわかりました。

(1)

アメリカでは「トイレットペーパーの三角折り」のことを「ファイヤーホールド」といい、緊急対応が必要な消防士がすぐにトイレットペーパーを掴むために生まれたという説。

ユニークな話ではあるものの、『爆笑問題のそれっていつから?ヒストリー』(中京テレビ・日本テレビ系)というテレビ番組で検証されたときには、アメリカの消防士は三角折りをしておらず、「ファイヤーホールド」という言葉すら知らなかったといいます。

そもそも、「トイレットペーパー三角折り」の英語訳は「Hotel toilet paper folding」で、「fire hold」ではありません。

(2)

「帝国ホテルが起源」という説。これに関しても、産経新聞が帝国ホテルの担当者に聞いてみたところ「同様の問い合わせをもらうことが多いが、(帝国ホテルが起源であるかどうか)記録として残っているものはない」との回答があったといいます。

では一体、起源はどこから……?

(3)

日本トイレ協会関係者によれば、トイレットペーパー三角折りは「ホテルでのトイレ清掃終了を知らせる合図」として行うことがあり、見た目がきれいなことからこれが一般に広がったのではないかとのことでした。

このように諸説あるものの、現在でもホテルなどでトイレットペーパーの三角折りがされていることを考えると、「トイレットペーパー三角折り=ホテルなどの清掃終了の合図」と考えるのが自然そうです。

トイレットペーパー三角折りは「しない」が正解

トイレットペーパー三角折りは「しない」が正解

見た目はきれいではあるものの、「トイレ利用者はトイレットペーパー三角折りをしない」が正解です。

トイレは尿や便、嘔吐物に接する場所であり、菌の温床になりやすい場所。手を洗う前にトイレットペーパーを三角折りすると、細菌感染のリスクが高まってしまいます。

感染リスクを避けるためにも、三角折りはせず、トイレットペーパーをきれいに千切るようにしましょう。

■人気記事はこちら!


参照:ORICON NEWS

    J-CASTトレンド

   産経新聞

   DIAMOND online

ハルメク子さん
ちょっとしたマナーって大事よね!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話