公開日:2023年07月28日

素朴な疑問

贈り物のタブーって?気になるプレゼントのマナー

贈り物のタブーって?気になるプレゼントのマナー
贈り物のタブーって?気になるプレゼントのマナー

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ダンナさんの上司の方が、お引越しをされたそう。「日頃の感謝の気持ちを込めて贈り物をしたいのだけど、何がいいと思う? 」と聞かれたので、2人で通販サイトを見ながらギフト選びをしています。

 

そういえば、目上の人への贈り物って、タブーがあった気がします。失礼があってはいけないわ。調べてから贈り物を探すことにしましょう。

 

目上の人・上司への贈り物のタブー

目上の人・上司への贈り物のタブー

目上の人や上司への贈り物は、以下のように見下していると思わせるようなものがタブーです。

 

  • 踏みつけるもの:スリッパ・靴下・靴・下着など
  • 勤勉を意味するもの:バッグ・時計・筆記用具など

 

足で踏みつけることをイメージさせるようなもの、下に見ているという意味のある「下」という文字がつくもの、「より勤勉に」という意味のあるものは避けましょう。

 

引越し祝い・新築祝いの贈り物のタブー

引越し祝い・新築祝いの贈り物のタブー

引越し祝いや新築祝いでは、以下のように火事をイメージさせるようなものがタブーです。

 

  • 赤いもの:赤い小物・赤い花束など
  • 火に関わるもの:ライター・灰皿・キャンドル、ストーブなど

 

炎を連想させるようなもの、火に関わるものなどは縁起が悪いため、引越し祝いや新築祝いに不向きだといわれています。

 

また、リクエストされている場合を除いて、鏡や時計、絵画など壁に穴をあける必要があるような壁掛けの家具も避けるのがベターです。

 

お見舞いの贈り物のタブー

お見舞いの贈り物のタブー

お見舞いの贈り物では、以下のようなものを選ばないよう注意が必要です。

 

  • 長患いに通じるもの:鉢植え・パジャマなど
  • 縁起がよくない花:椿・ケシなど
  • 死や苦を連想させる花:シクラメン・菊など
  • 香りの強い花や赤い花:ユリ・クチナシ・真紅のバラなど

 

命に関わる状態でなくても、入院中は何かと不安がつきまとうもの。

 

長患いに通じるようなものはもちろん、縁起が悪いとされる花、死や苦を連想させる花などは避けましょう。

 

また、香りの強い花や血を連想させる真紅のバラなどもお見舞いには不向きです。

 

結婚祝いの贈り物のタブー

結婚祝いの贈り物のタブー

結婚祝いの贈り物では、以下のようなものがタブーだとされています。

 

  • 縁が切れることを連想させるもの:包丁・ナイフなど
  • 壊れる・別れるを連想させるもの:陶器・グラスなど
  • 縁起が悪いとされる数字:偶数・4・9

 

結婚祝いのタブーとしてよく知られているのが、縁が切れることを連想させるものや壊れる・別れるを連想させるものです。

 

最近では、ペアグラスや食器などを贈るケースも増えてきていますが、基本的に割れ物は避けた方がよいでしょう。

 

また、4(死)や9(苦)だけでなく、割り切れてしまう偶数(2・10を除く)もNGです。

 

お祝いによくないといわれる贈り物

お祝いによくないといわれる贈り物

お祝いによくないといわれるのは、苦や死を連想させる櫛(クシ)や、手切れを表すといわれるハンカチ、縁切りに通じる刃物などです。

 

基本的に、語呂合わせや使い方から縁起が悪いと考えられるものが、贈り物のタブーとされています。

 

ただし、現在ではよい意味につなげるなどしてあまり気にせず贈ることもあるため、贈る相手の好みや関係性によって適切なものを選ぶようにしましょう。

 

■人気記事はこちら!


参照:CONCENT

   GIFT CONCIEGE

   お誕生日新聞

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話