公開日:2023年01月22日

素朴な疑問

ダイヤモンドダストとは?条件や和名、見られる場所!

ダイヤモンドダストとは?条件や和名、見られる場所!
ダイヤモンドダストとは?条件や和名、見られる場所!

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

北海道に住んでいるお友達から先日、とても幻想的なダイヤモンドダストの画像が送られてきました!まるでアニメや映画の世界のようです。

 

ダンナさんに「ワタシも一度でいいから見たいわ〜」なんて話していると「ダイヤモンドダストって日本語ではなんていうの?」と質問が。そもそもワタシ、ダイヤモンドダストが何なのか、どうやって発生するかも知らなかった!というわけで、詳しく調べてみることにしました!

 

ダイヤモンドダストとは?和名は何ていう?

ダイヤモンドダストとは?和名は何ていう?

ダイヤモンドダスト(Diamond Dust)とは、冬の寒い時期に見られる自然現象のことです。

 

空気中の水蒸気が冷やされることでできた氷の結晶が空気中を漂い、太陽光を反射してキラキラ輝きます。

 

この氷の結晶のはごくごく小さく、たった0.1mmしかないそう!

 

「Diamond」はダイヤモンド、「Dust」は粉塵や粉末を意味する英語で、直訳すれば「ダイヤモンドの粉塵」ということになります。

 

ダイヤモンドダストの和名は漢字で「細氷(さいひょう)」と書きます。読んで字の如くですね。

 

ダイヤモンドダストの発生条件

ダイヤモンドダストの発生条件

ダイヤモンドダストの発生条件をまとめてみました。

 

  • 気温がマイナス10〜20℃以下
  • 空気が澄んでいる
  • 湿度がある
  • 晴れや快晴
  • 無風
  • 明け方や朝
  • 視程(肉眼で物がはっきり見える最大距離)が1km以上

 

つまり「風のないよく晴れた明け方」がダイヤモンドが発生しやすいタイミングということです。ただし、これらの条件が揃っていても湿度が高くないと、しっかり観察できないことも。見られたらかなりラッキー!

 

時期的には、1月〜2月がダイヤモンドダストの発生率が高いといわれているそうです。

 

ダイヤモンドダストはその規模にもよりますが、大発生となると年に数回あるかという程度なんだそうです。

 

ダイヤモンドダストはどこで見られる?

 

日本でダイヤモンドダストが見られる場所というと、北海道が有名です。十勝や名寄市、旭川市、富良野市などで発生確率が高いといわれています。

 

ちなみに、南極は一年中気温が低いため、たびたびダイヤモンドダストが見られるそうです!

 

ダイヤモンドダストが発生中、さらに条件が揃うと、太陽の光がまるで柱のように垂直に輝いて見える「サンピラー(太陽柱)が見られることもあるんだとか! わ〜、見てみたいわね!

 

■人気記事はこちら!


参照:お天気.com

   NHK for school

   北海道ファンマガジン

   JapanGov

ハルメク子さん
いつかお友達のところに遊びに行ってダイヤモンドダストを観察したい!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き