更新日:2025年03月22日 公開日:2023年01月09日

素朴な疑問

ペンダント、ネックレス、チョーカーの違いは?

ペンダント、ネックレス、チョーカーの違いは?
ペンダント、ネックレス、チョーカーの違いは?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

テレビで通販番組を見ていたときのこと、とっても素敵なネックレスを紹介していました。

なんと、ダイヤの飾りを追加で付けることもできるんですって!

 

でも、そんな説明をしているレポーターの言葉に違和感が……。さっきまでネックレスって言っていたのに、ダイヤの飾りをチェーンに通した瞬間からペンダントって呼んでいます。

 

ネックレスに飾りを付けるとペンダントに変わるってことかしら。そういえば、チョーカーっていう首飾りも、娘が着けていたわね。気になったので調べてみました!

 

ペンダント・ネックレス・チョーカーの違い

ペンダント・ネックレス・チョーカーの違い

実は、ネックレスとペンダントには明確な定義はなく、どちらの名称を使っても意味は通じるため、購入する際に迷うことはありません。

 

一般的に、ネックレスとは首に着けるアクセサリーの総称として使われます。そのため、広い意味ではペンダントもチョーカーもネックレスの一部ということになるのです。

 

ただし、ネックレスとペンダント、チョーカーの違いについては諸説あり、以下のように形状の違いによって名称を使い分ける場合もあります。

 

【ネックレス】

 

  • チェーンと飾りが一体化(取り外し不可)
  • チェーンのみの首飾り
  • 連繋ぎのパールや宝石
  • 身に着けるとU字型になる

 

【ペンダント】

 

  • チェーンにペンダントトップがぶら下がっている
  • チェーンやひもからトップを取り外せる
  • 身に着けると飾りの重みでV字型になる

 

【チョーカー】

 

  • 首にぴったりフィットするデザイン
  • 革ひもやベルベットのリボンなどさまざまな素材で作られる
  • 35〜40cmほどの長さ

 

ネックレスは、首飾りの総称として使われる他、チェーンと飾りが一体化していて、身に着けたときにU字型になるデザインのものを指すことがあります。

 

また、真珠やビーズの連繋ぎやプラチナ、ゴールドなどチェーンのみのものなど、ペンダントトップがない首飾りも、ペンダントではなくネックレスです。

 

ペンダントの語源はぶら下げる、吊るすという意味の「pendere」というラテン語。

 

「ペンダントトップ(ヘッド)」という飾りをチェーンやヒモにぶら下げたもののことをペンダントと呼びます。

 

そしてチョーカーは首を絞める、窒息させるという意味の「choke」が語源。

 

その名の通り、首にぴったりフィットするタイプのネックレスのことで、ネックレスの種類の中では最も短いものを指します。

 

チェーンの長さの種類・名称

チェーンの長さの種類・名称

ネックレスは、以下のように形状だけでなく長さによっても名称が異なります。

 

  • チョーカー:35〜40cm
  • プリンセス:45〜50cm
  • マチネ:50〜55cm
  • オペラ:70cm以上
  • ロープ:107cm以上
  • ロングロープ:142cm以上

 

ネックレスを選ぶ際は、その日のファッションやTPOに合わせることが大切です。

 

デザインや素材、ペンダントトップの大きさはもちろんですが、カジュアルな日は長めのチェーン、フォーマルな日は短めのチェーンにするなど長さにも注目し、自身を素敵に演出するアイテムを選んでみてくださいね!

 

■人気記事はこちら!


参照:マイナビニュース

   熊本の質屋「質乃蔵」

   RITZ GLANDE

   Platinum Guild International

   Great Artisan

   かんてい局 須賀川店

 

ハルメク子さん
通販番組で見たペンダント、ダンナさんにおねだりしちゃおうっと!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話