- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- おしゃれに見える指輪のつけ方!どこにつける?
素朴な疑問おしゃれに見える指輪のつけ方!どこにつける?
公開日:2022/04/09
更新日:2023/10/03

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
涼しくなってきたので、UVカットの手袋をそろそろ外そうかなと思っています。久しぶりに、結婚指輪以外も付けちゃおうかな♪ 手元のおしゃれが楽しめる秋、大好きです。
洋服と同じように、指輪にもおしゃれのコツってあるのかしら? 指ごとに「特別な意味」があるって本当? 気になったので、調べてみました!
タイプ別!おしゃれな指輪のつけ方
指輪は種類豊富。デザイン、カラー、ボリュームなどでも印象が変わってくるため、特徴を知っておくとおしゃれなつけ方ができそうです。
- デザイン
大きめの宝石やストーンがついたものは存在感が出る。ストーンがいくつか連なったものは指を美しく見せてくれます。 - カラー
パーソナルカラー診断で肌の黄色みが強いイエローベース(イエベ)の人はゴールド、肌の青みが強いブルーベース(ブルベ)の人はシルバーが似合うといわれています。ピンクゴールドはイエベ・ブルベどちらの人にも似合いやすいです。 - ボリューム
細く華奢な指輪はフェミニンで繊細なイメージに。太くボリュームのある指輪はカジュアルな印象があり、存在感が出るのでおしゃれのアクセントにもなります。
おしゃれな指輪のつけ方にはまだまだテクニックがあります!
- 結婚指輪と組み合わせる
- 複数の指につける(地金のカラーを統一する、メインの指輪を決めてボリューム感のバランスを取るなど工夫するとまとまりを出しやすい)
- 細い指輪を重ねつけする
- ネイルのカラーと合わせてコーディネートする
指輪もファッションと同じで、バランスを見ながらコーディネートするのが大切みたい。いつも結婚指輪をしている人は、結婚指輪を引き立たせてくれる指輪を選ぶと、ファッションのときも大活躍してくれそうです。
指輪をどこにつけるか、位置によって意味が変わる
指輪はつける指によっても印象が変わってきますが、それだけじゃなく、指ごとに「特別な意味」があるそうです! 叶えたい願いに合わせて、お守りとして指輪をつけるのもいいかもしれません。
- 親指(サムリング)
右手の親指「リーダシップの発揮、勇気を出す」、左手の親指「目標の実現」 - 人差し指(インデックスリング)
右手の人差し指「集中力アップ」、左手の人差し指「積極性アップ」 - 中指(ミドルフィンガーリング)
右手の中指「行動力アップ、直感力アップ」、左手の中指「直感力アップ、協調性アップ」 - 薬指(アニバーサリーリング)
右手の薬指「インスピレーションアップ、リラックス効果」、左手の薬指「愛を深める、絆を深める」 - 小指(ピンキーリング)
右手の小指「表現力アップ、魅力アップ」、左手の小指「変化やチャンスを掴む」
※この記事は2022年4月の記事を再編集して掲載しています。
■人気記事はこちら!

イラスト:飛田冬子
- いいね 2
- びっくり 0
- 役に立つ 1
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★