- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 終活年賀状の書き方は?上手な年賀状じまいのやり方
素朴な疑問終活年賀状の書き方は?上手な年賀状じまいのやり方
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
今年も年賀状に頭を悩ませるシーズンがやってきましたね。枚数を減らしてはいるものの、やっぱり大変……。そんな時、お友達から「今年から、終活年賀状にします!」とLINE。
終活年賀状? なにやら年賀状じまいとも言うらしい。確かに最近SNSでの年賀状が増えたし、私もそうしようかな! でも、どのように書いたらいいのかしら? 相手に失礼がないようにしたいので、調べてみました!
終活年賀状(年賀状じまい)のメリット
終活年賀状とは、その年を最後に年賀状のやり取りを終えることを伝える年賀状で、年賀状じまいとも言われています。
終活年賀状を出す理由は、高齢になって年賀状を書くことが大変だと感じる方もいれば、人間関係の整理をして今後の人生を豊かに過ごしたいと思う方もいて、人それぞれです。
終活年賀状を出すと、以下のようなメリットがあります。
- 人間関係の見直しができる
- 年賀状を作る手間や費用がかからなくなる
- 相手とのコミュニケーションがスムーズになる
義理でつながっている方や、年賀状でしか連絡をしない方などの人間関係の整理ができるとともに、疎遠になってしまった方と再び関係を構築することもできます。
もちろん、年賀状を作る手間や費用も省けるため、その分の時間やお金を他のことに使えるというメリットもあるでしょう。
さらに、メールやSNSで簡単に新年のあいさつができることで、そこからのコミュニケーションがスムーズになり、新しい付き合い方を考え直すきっかけにもなります。
終活年賀状を出すのは失礼では? と心配になる方もいらっしゃいますが、しっかりと今後の交友関係を続けたい旨をフォローする文面を入れておくことで、相手にも理解してもらえるでしょう。
終活年賀状の書き方
終活年賀状は、以下のように書くのがポイントです。
- 近況報告やあいさつは省かない
- 年賀状をやめる理由を書く
- 今後の関係性についてしっかりフォローしておく
- 相手を気遣う文章を入れる
- メールやSNSなどの連絡先を明記しておく
新年のあいさつや近況をいつも通り丁寧に書き、その上で年賀状をやめる理由を伝えます。
年賀状をやめる理由としては、定年、古希(70歳)、喜寿(77歳)などの区切りの良い年だからというものが多いようですが、「〇〇歳を機に」など、自分なりの理由を簡潔に伝えるのがおすすめです。
重要なのは、今後どのように関係性を築いていこうと考えているか、気持ちをダイレクトに伝えることです。また、相手を気遣う文章も必ず入れるようにしましょう。
最後に、改めてメールやSNSのアドレスなどを明記しておき、連絡を絶つことが目的ではないことも伝えるようにすると良いです。
終活年賀状の文例
終活年賀状の、年賀状をやめる理由としては以下のような文面が理想的です。
- 「家族と相談した結果、来年からはどなた様とも年賀状でのご挨拶を控えさせていただくこととなりました。」
- 「SNSが盛んな昨今、私も時流に乗って交流の場をSNSに移すことにいたしました。」
- 「本年で50歳を迎え、人生の折り返しとなりました。つきましてはこれを機に、本年をもって年賀状でのご挨拶をご遠慮させていただきたく存じます。」
このように、終活年賀状を書く際は、年賀状をやめる理由を相手に失礼がないように伝えましょう。
終活年賀状のNGワード・注意点
終活年賀状は、文面次第では絶縁宣言のように受け取られてしまい、相手を傷つけてしまう可能性もあります。絶縁宣言ではなく、あくまでも年賀状のやり取りをやめたいと考えている旨を伝えるようにすることが重要です。
また、「やめる」「最後」「終わる」といった直接的な表現をしてしまうと、相手に不快感を与えてしまう可能性もあるので注意が必要です。
そのため、年賀状をやめることだけを伝えるのはNG。しっかり理由を伝え、特に今後も関係を続けていきたい相手には、フォローの連絡をするのも一つの手段です。
終活年賀状(年賀状じまい)は、終活の一環として注目を集めている方法です。長年続けてきた年賀状を、環境や心境の変化によってやめたいと考えている方は、相手に失礼がないよう、また、今後も新しい方法で関係を続けていけるよう、文面を考えてみましょう!
※この記事は2022年12月の記事を再編集して掲載しています。
■人気記事はこちら!
参照:週刊女性PRIME
相続会議
brother
年賀状印刷
カメラのキタムラ
イラスト:飛田冬子
-
暮らし 2023.11.26
【終活片付け】2週間で終える4ステップ&ルール
会員限定 -
特集 2023.08.21
【特集】今すぐできる「お金・手続き・物」の終活
-
カルチャー 2021.04.29
【スマホの使い方講座13】スマホで年賀状
会員限定 -
ハルトモ倶楽部 2022.12.08
今年の年賀状どうする? ~私の場合
-
暮らし 2023.12.28
がんばらないでおしゃれに!年末年始のお出掛けコーデ
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 6
- びっくり 1
- 役に立つ 13
- 泣ける 4
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!