公開日:2022年10月15日

素朴な疑問

銀杏はなぜ臭い?強烈な香りの成分は?

銀杏はなぜ臭い?
銀杏はなぜ臭い?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

銀杏を食べるのが大好きなワタシだけれど、昔は中学校に生えていたイチョウの木から落ちた銀杏を踏まないように気を付けて歩いていた記憶が……。

 

銀杏ておいしいのにどうして踏んでしまうとあんなに臭いのかしら? 気になったので、調べてみました!

 

銀杏が臭い理由

銀杏が臭い理由

イチョウの木は、恐竜がいた中生代からあったとされています。恐竜のフンの化石の中に銀杏がたくさん入っていたことがわかっていて、恐竜の好物だったといわれています。

 

銀杏のあの臭いは、イチョウが何百年もかけて、恐竜や動物に食べてもらえるように工夫した結果なのではないかとされているのです。恐竜や動物が落ちた実を食べ、フンをすることであらゆる場所に種を拡散し、樹木を育てていたのではないかということです。

 

銀杏の臭いの成分って?

銀杏の臭いの成分って?

銀杏の臭いは、表皮が原因です。銀杏は、冬の寒さを乗り切るために外皮が3層になっていて、その中でも一番外にある表皮は「バターが腐ったような臭い」と言われるほどの悪臭……。

 

表皮には酪酸とエナント酸という成分が含まれています。酪酸はブタン酸とも呼ばれ、脂肪が消化分解される途中で生成される物質として、排泄物のような臭いを発します。エナント酸は揮発性が低く鼻に残る成分なので、この二つが合わさって特有の臭いのもととなっているのです。

 

ちなみに、イチョウの木は雌雄異株の植物で、繁殖サイクルのために雄株と雌株に分けられ、雌株が授粉した後に種子となる銀杏を作り、9~10月に枝から落ちてきます。

 

そのため、銀杏を作らなくするためには雄株のイチョウだけを植えれば、異臭を発することはないのでは? とも考えられますが、イチョウの木は性転換ができ、雄株雌株の繁殖する数を同じくらいの数にしようとするのだとか。

 

踏んでしまうと異臭を発する銀杏ですが、おいしく食べられる秋の味覚として楽しめるのも事実です。大量に食べると危険といわれる食材でもあるので、適度に食べて秋を楽しみましょう♪

 

■人気記事はこちら!


参照:logmi Biz

   Radi Chubu

   東京工科大学

   Chem-Station

ハルメク子さん
銀杏はおいしいけど、イチョウの木の下は避けて通ってしまう……。

 

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話