公開日:2022年03月17日

素朴な疑問

チリメンモンスターって何?

 

チリメンモンスターって何?
チリメンモンスターって何?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、おにぎりの具材に買ったちりめんじゃこの中に小さなフグのようなものが混ざっていました。そういえば、ちりめんじゃこって、不思議な生き物たちが混ざっていることが結構ありますよね。これをどうやら「チリメンモンスター」と呼ぶそうです。

 

せっかくなので、知られざる小さなモンスターたちをより詳しく調べてみたいと思います!

 

チリメンモンスターとは?

チリメンモンスターとは?

今、ひそかに話題のチリメンモンスター(※)、略して「チリモン」。まるで人気アニメキャラクターのような親しみやすいネーミングですよね。

 

ちりめんじゃこの原料は「カタクチイワシの稚魚(シラス)」。これを漁獲する際、一緒にさまざまな魚の稚魚やイカ、タコ、カニなどの幼生が混ざっています。これらの生き物たちをちりめんじゃこに混じるモンスターに見立てて、「チリメンモンスター」と呼んでいるそうです。

 

通常はちりめんじゃこに加工される過程で除去されてしまうこれらの生き物たち。和歌山県湯浅町にある水産加工会社「カネ上」のサイトで紹介されたのがきっかけでした。

 

その後、「チリメンモンスター」の名付け親でもある、大阪の「きしわだ自然資料館」がカネ上から製品加工前のものを取り寄せて行った子ども向けのイベント「チリメンモンスターを探せ!」が大反響。小さなチリメンモンスターを探す工程は、宝探し感覚で、子どもはもちろん大人も夢中になりそうですね!

 

これがきっかけで「カネ上」ではチリメンモンスター入りのちりめんじゃこを販売するようになり、やがて学校の自由研究の題材として使用されたり、博物館でも取り上げられるようになったりしたそうです。その人気は、数十種類のチリメンモンスターが掲載された図鑑が発売されるほど!

 

そんな「チリメンモンスター」には、どんな生き物たちがいるのでしょうか。

 

※「チリメンモンスター」は、科学教材としてはきしわだ自然友の会、加工水産物としてはカネ上の登録商標です。

 

チリメンモンスターの種類

チリメンモンスターの種類

カタクチイワシの稚魚を含む海の生き物の中には、ふ化した後、海中を漂う「浮遊幼生期」があります。チリメンモンスターはこの期間に漁獲された生き物です。船曳網が操業しない海底で生活している生き物や沖合に生息する生き物、網から逃げてしまうほど小さなプランクトンなどは含まれません。

 

また、チリメンモンスターの種類は、カタクチイワシが獲れる時期によっても異なります。ふ化して間もない幼生が多いため、卵を産む時期によっても獲れる種類は変わってくるのですね。

 

例えば、春にはアユやボラの仲間、ウルメイワシ、マイワシ、サバの仲間など。夏はトビウオやカマス、カワハギ、フグなどの仲間たち。秋はスズメダイやチョウチョウウオなどの仲間やタチウオ、冬はマダコ、メイタガレイ、ハゼ、カサゴ、イカナゴなど実にさまざまなチリメンモンスターがいます!

 

また、地域によっても異なり、南北に長い日本列島の周辺は、亜熱帯から亜寒帯まで気候区分があるため、チリメンモンスターの種類も場所によって異なるそうです。

 

本当に多種多様なチリメンモンスターたち。季節ごと、場所ごとに姿形の異なるユニークな生き物たちが次々登場するのですね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:株式会社 カネ上

   きしわだ自然資料館 チリメンモンスターとは

   チリモン図鑑 しらべて投稿する

   チリモン図鑑 チリモンとは

 

かつてはちりめんじゃこから除去されていたチリモンが今や大人気!
かつてはちりめんじゃこから除去されていたチリモンが今や大人気!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話