公開日:2022年03月15日

素朴な疑問

芽キャベツはキャベツの子どもじゃないの?

 

芽キャベツはキャベツの子どもじゃないの?
芽キャベツはキャベツの子どもじゃないの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

スーパーに春の食材が増えてきましたね。春が旬の野菜はやわらかな食感と爽やかな苦みがたまりません! 中でも、お気に入りは芽キャベツ。

 

愛らしい形や小ぶりなサイズで「親のキャベツより使いやすいよね!」とワタシ。すると娘から「芽キャベツとキャベツは別ものだよ」とツッコまれました。芽キャベツって若いキャベツじゃないの? 気になるので調べてみようと思います。

 

芽キャベツはキャベツの子ども?

芽キャベツはキャベツの子ども?

芽キャベツはアブラナ科の野菜で、名前の通り、キャベツの仲間です。でも芽キャベツはキャベツの子どもではなく、原種のケールからキャベツが生まれるまでの過程で派生したブロッコリーやカリフラワー、コールラビなどと一緒に生まれた品種。キャベツとは育ち方や実のなり方が全く違います。

 

例えばキャベツは株の中心にある芽が育って1つの大きな球になるのに対して、芽キャベツは地上に伸びた茎と葉の付け根にできる「わき芽」と呼ばれる小さな芽が結球し、茎中にたくさんの実をびっしりと付けます。品種によっては1株に50個以上の実を付けるんだとか。芽キャベツの実はキャベツの子どもではなく、成熟した状態なんですね!

 

芽キャベツのおすすめ簡単レシピ

芽キャベツのおすすめ簡単レシピ

芽キャベツは可食部100gあたりのビタミンC含有量がキャベツの約4倍、食物繊維は約3倍、ビタミンB2は約7倍、βカロテンにいたっては約14倍も含まれているんだそう。優しい甘みとほろ苦さが楽しめて、栄養価も高く、小ぶりだからどんな料理にも使いやすいだけに、使わない手はないわね! そこで芽キャベツを使って簡単に作れるレシピをいくつかご紹介しましょう。

 

  • 芽キャベツのバター炒め

しょうゆとバターでさっと炒めるだけでOKの時短レシピです。

 

材料(2人分)

  • 芽キャベツ(小)……1パック
  • 塩(ゆでる用)……少々
  • バター……10g
  • しょうゆ……少々

 

作り方

  1. 芽キャベツはタテ半分に切り、塩を入れた熱湯に入れます。2~3分間茹でたら、ザルに上げておきます。
  2. フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたところで芽キャベツを入れて炒めます。
  3. しょうゆを入れて味をととのえ、器に盛れば完成!

 

  • 芽キャベツのおひたし

芽キャベツの苦みを鰹節が優しく包み込んだ、マイルドな和風レシピです。

 

材料(2人分)

  • 芽キャベツ……大きめ5~6個
  • 塩……適量
  • だししょうゆ(またはめんつゆ)……大さじ2
  • かつお節……適量

 

作り方

  1. 芽キャベツの外葉と根元の切り口をカットして、根元に5mm程度の深さで十字の切り込みを入れます。
  2. 鍋のお湯に塩を入れ、3~4分間ほど茹でます。茹で上がったらざるに上げ、冷水に取ってきれいな緑色にします。
  3. 水気を切ったら、お好みで半分にカットします。熱いうちにだししょうゆ(またはめんつゆ)で和え、かつお節をのせれば出来上がり。

 

どちらも芽キャベツと調味料があればすぐに作れるので、ぜひ試してみてくださいね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:VEGEDAY

   タキイ種苗株式会社

   ウーマンエキサイト

   Nadia

 

芽キャベツがなっているところを写真で見て、イメージとの違いにビックリ!
芽キャベツがなっているところを写真で見て、イメージとの違いにビックリ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話