- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- かまくらの由来や語源は?
素朴な疑問かまくらの由来や語源は?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
先日テレビでかまくら祭りが紹介されていました。東京近郊ではなかなか実物を見る機会はないけど、本物を見てみたいものだわ~。子どもに混じって大はしゃぎしちゃいそうなワタシ……。
ところで、かまくらっていつからどんな理由で作られたのかしら? 気になるので調べてみました!
かまくらの起源
かまくらは、鎌倉時代に、公家や武家が1月15日~20日頃の小正月に、豊作を祈願する目的で行われていた火祭り「左義長(さぎちょう)」が起源だと言われています。この火祭りでは、四角い雪の箱の中でしめ縄などを燃やしていたそうです。
他にも、当時の商人が商売繁盛や五穀豊穣を祈願したり、農民が水や火に感謝をするお正月の行事と併せて行っていたという説もあります。
江戸時代初期には、現在の東北や北陸地方に代表されるかまくら祭りのような水神様を祀る意味合いで実施されるようになったそう。
かまくらの語源
諸説あるかまくらの語源を紹介します。
- かまくらの原型「かまど」から
かつてのかまくらは、かまど型だったことから。お正月には、このかまどを使って、しめ縄などを焼いていました。
- 鎌倉大明神から
火祭りの行事「左義長」で、「鎌倉大明神」を祀ったことから。古い書物には、かまくらの近くに鎌倉大明神の旗が立てられていた絵があり、この「鎌倉」が語源になったと言われています。
- 神座(かみくら)から
上越地方などの豪雪地帯で天然の冷蔵庫として親しまれてきた「雪室」が神座とされたことから、この「神座」(かみくら)が変化したとされています。
- 鎌倉権五郎景政(かまくらごんごろうかげまさ)から
16歳という若さで、後三年の役(ごさんねんのえき)で右目に矢を受けながらも勇敢に戦った「鎌倉権五郎景政」を祀って信仰した経緯から。
- 「鳥追い歌の歌詞」から
かつて子どもたちが歌っていた鳥追いの歌の歌詞に「鎌倉殿」という文言があったことから。
かまくら祭りは、秋田県の「横手かまくらまつり」や、秋田県の「六郷のカマクラ」の他、小さなかまくらが並ぶ新潟県の「山谷・坪野ほんやら洞まつり」、複数の小さなかまくらの中にキャンドルを灯す、栃木県の「湯西川温泉 かまくら祭」などが有名です。
■人気記事はこちら!
- オリンピックの起源や中止になった歴史に迫る!
- オリンピックの起源とは?
- ハロウィーンの起源とは?
- 日本でのクリスマスっていつから始まったの?
- 花言葉の起源(由来)とは?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 1
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!