公開日:2018年12月15日

素朴な疑問

11人に1人が乳がんに? ピンクリボン運動とは?

11人に1人が乳がんに? ピンクリボン運動とは?

 

皆さんは乳がん検診を受けていらっしゃいますか? ワタシは毎年かかりつけの病院で検診を受け、さらに月に1回のセルフチェックを行っています。きっかけは、仲の良いお友だちが乳がんにかかったことでした。(健康そのものの人だったので本当にびっくりしました)。

 

乳がん治療中のお友だちは、それはとても辛そうでした。見守ることしかできないワタシも何もできずに苦しかったのを覚えています(本人が一番辛いですけれど)。

 

その後、お友だちは治療のかいあって、再発することなく元気に過ごしています。(本当に良かった!)闘病中のお友だちを間近で見ていたことから、自分の体に向き合うことや、病気を早期発見することの重要性を知りました。

 

ところで、乳がんと言えば世界中で行われている「ピンクリボン運動」というのをご存知でしょうか? ワタシは名前だけしか知らなかったので、どんな運動なのか調べてみました!

 

「ピンクリボン運動」は「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから、1980年代にアメリカで始まったことがわかりました。(思ったより早くから行われていますね)日本では2000年頃から盛んになり、乳がん検診の早期受診を呼びかけるために、行政、市民団体、企業などが独自のピンクリボンマークを掲げ、さまざまな活動を行うようになりました。

 

「ピンクリボン運動」の内容から、乳がんに関する重要な項目をまとめてみます。

 

まず驚くべきことに、国立がん研究センターがん対策情報センター「がん情報サービス」最新がん統計(2019年9月15日更新)によれば、現在日本人女性の11人に1人が乳がんにかかるというデータがあります。(他人事とは言えない数字!)。年齢別罹患率を見ると、30代後半から増加し、40代後半~50代前半にピークを迎え、女性の乳がん死亡率は、50年間で7倍に増加しているそう(衝撃の数字!)

 

しかし、乳がんは早期に発見し適切な治療を行えば9割以上が治ると言われている病気。早期発見のためには、定期的な検診とセルフチェックが大切なんです! 定期的な検診は、年齢によって適した検査方法があり、20~30代は超音波(エコー)検査、40~50代以上はマンモグラフィー(乳房専用のX線検査)が推奨されています。

 

セルフチェックの方法は、

 

1.乳房の形を鏡でチェック

 

2.あおむけの状態でしこりがないか手で触ってチェック

 

3.左右の乳首を指で軽くつまんで血のような液体が出ないかチェック

 

以上の3つを月経終了後1週間くらいに行うのがおすすめです。(閉経後の場合、自分で日を決めておくといいそうです)

 

皆さんも今日から、セルフチェックと定期的な検診をぜひ一緒にやっていきましょう!(健康に素敵に歳を重ねたいですね)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ピンクリボンフェスティバルPR事務局

 

早期発見、早期治療が大切
早期発見、早期治療が大切

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話