- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 2021年のヒット商品ってどんなのがあった?
素朴な疑問2021年のヒット商品ってどんなのがあった?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
2021年もいろんな新商品が登場し、大ヒットを飛ばしたものもありましたよね。そこで今回は、話題の商品や最新ニュースを取り上げる雑誌「日経トレンディ」が発表した「2021年ヒット商品ベスト30」から、1~10位をご紹介。2021年のトレンドを振り返ってみたいと思います!
2021年ヒット商品
注目のランキング1位~10位はこちら!
1位 TikTok売れ
2位 ウマ娘 プリティーダービー
3位 シン・エヴァンゲリオン劇場版
4位 昭和・平成レトロブーム
5位 ahamo/povo/LINEMO
6位 マリトッツォ
7位 キリン一番搾り 糖質ゼロ
8位 BTS
9位 ピッコマ
10位 Visaのタッチ決済
堂々の1位となったのは特定の商品ではなく、動画アプリTiktok(ティックトック)で紹介された商品が飛ぶように売れる現象「Tiktok売れ」が選ばれました。
Tiktokは世界の月間利用者数が10億人(2021年9月時点)を突破するなど、今年10~20代の若い世代の間で人気爆発中の動画投稿アプリ。動画は15秒ほどと短いので、誰でもカンタンに投稿できるのが魅力です。そこで買った人が気軽に商品を紹介し、それを見た人が商品を買うという流れが2021年に多く見られました。
2位にランクインしたのは、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」。競走馬を擬人化した美少女「ウマ娘」を、プレイヤーが新人トレーナーとなって育成し、共に成長しながらレースの勝利を目指します。秀逸なストーリーは競馬好きもうならせ、スマートフォンやPCゲームの他にアニメなど各メディアで人気を呼びました。
3位は庵野秀明監督のアニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。熱狂的なファンを持つ「エヴァンゲリオン」の新劇場版4部作完結編として3月に公開。
25年続くエヴァシリーズの最終作ということや、コロナ禍における公開延期を経ていたことなどで、興行収入100億円を超えるメガヒットに。2021年の国内興行収入ランキング第1位に輝きました。
続く4位は昭和・平成レトロブーム。レトロ食器がヒットしたり、昭和の町並みを再現した遊園地などが人気を呼びました。Z世代と呼ばれる平成生まれの20歳前後の人たちにとっては新鮮に感じるよう。ハルメク世代としてはうれしい限りですね!
他にも、携帯電話市場をにぎわしている格安料金プランが目玉の「ahamo/povo/LINEMO」(5位)や、今年のスイーツ市場を盛り上げたたっぷり入ったクリームが特徴の「マリトッツォ」(6位)、国内初の糖質ゼロビール「キリン一番搾り 糖質ゼロ」なども。
世界的アイドルとなった「BTS」(8位)は、変わらずの人気ぶり。さらに、自宅で手軽に読めるマンガアプリ「ピッコマ」(9位)や、クレジットカードの非接触決済サービス「Visaのタッチ決済」(10位)などがランクインしました。
いろいろあった2021年だけど、楽しいお買い物もたくさんできた一年だったわね!
■人気記事はこちら!
- 【2021】ヒット商品5!いくつ知ってる?
- 【2021】旬な人気イケメンBEST10は誰?
- いまさら聞けない「LGBTQIA+」どんな意味?
- 夫婦げんかで死を選ぶのは男性!法医解剖医が語る男女
- 「がぜん」「破天荒」「すべからく」の正しい意味は?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:日経クロストレンド
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?