- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- なぜ冬至にゆず湯に浸かるの?
素朴な疑問なぜ冬至にゆず湯に浸かるの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
日に日に夜が長くなると、冬至が近づいたなあと感じます。「冬至にゆず湯に入ると風邪をひかない」と言われているけど、どういう意味があるのかしら? 気になるのでちょっと調べてみます!
冬至にゆず湯に浸かる理由
二十四節気の一つ「冬至」は、1年で一番夜が長く、昼が短い日。そのため、中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱くなる日で、翌日から力がよみがえり、運気が上がっていくと考えられてきました。
一般的には、湯に入って病気を治す「湯治と冬至」、「融通とゆず」の語呂合わせから、冬至にゆず湯に入る文化が定着されたとされていました。
ですが、良い運を呼び込むために、冬至は体を清めて厄払いをする「禊(みそぎ)」の日だとされていた他、ゆずの強い香りが邪気を払うとも考えられていたようです。
さらに、ゆずが実るまでに長い年月がかかることから「長年の苦労が実りますように」という願いも込められているようです。
ちなみに、ゆずに含まれるビタミンCは、かんきつ類の中でトップクラス。肌の保水性を高め、抗酸化作用があることから、乾燥肌や老化、風邪の予防効果が期待できます。
また、ゆずの主成分であるリモネンは、血行を促進し、冷え性にいいといわれています。揮発性のため、お湯に入れるとゆず独特のさわやかな香りがさらに立ち、リラックス効果をもたらします。
願掛けや語呂合わせなどから「ゆず湯に入ると風邪をひかない」と言われるようになりましが、理にかなった健康法ですね。
ゆず湯風呂の作り方
血行促進やリラックスの効果が期待できるゆず湯は、どんな入り方がより効果的なのでしょうか。
- 丸ごとお湯に入れる
まさに「ゆず湯」といった雰囲気を楽しめます。より香りを楽しむために、つまようじなどで数か所穴を開けたり、浅く切り込みを入れたりなど、工夫するのがおすすめです。
- 輪切りや半分に切る
輪切りにしたり、半分にカットしたりすれば、香りも果汁もより出やすくなります。種を取り出したり、もしくは果肉が飛び出さないように、水切りネットなどの袋に入れると掃除がラクになるのでおすすめですよ。
- ゆずの皮だけを入れる
ゆずの皮だけでも十分香りを楽しむことは可能です。とはいえ、皮が分厚いため、上部と下部を切り、さらに切り込みを入れると手でむきやすくなります。
ちなみに、肌が弱い人にとっては、刺激が強すぎることがあり、注意が必要です。
ゆず湯に入って体を温めて、厄を落として、リフレッシュ。翌日からのスタートに備えましょう!
■人気記事はこちら!
- 「お彼岸」はいつ?お墓参りに行く日は決まってる?
- 「いただきます」の意味は?海外では言わない?
- お盆の迎え火・送り火の意味や手順は?
- お盆になすやきゅうりを飾るのはなぜ?
- お盆はいつ?地域によって時期が違う理由は?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:牛乳石鹸共進社株式会社
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!