公開日:2021年12月11日

素朴な疑問

ウールってどんな素材?

 

ウールってどんな素材?
ウールってどんな素材?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

寒い季節になると、冷え性のワタシはウールの出番が多くなります。ウール独特のやさしい風合いと肌触りが大好きで、小さい頃からずっとウールのセーターを愛用しています。

 

でも、ウールってどうしてあんなに暖かいのかしら? 羊の毛を刈ったものだと聞いたことはあるのだけど、ウールにはどんな機能があるのか調べてみようと思います。

 

ウールとは?

ウールとは?

ウールは、主に羊の毛を使った素材のこと。羊の種類は3000種ほどあり、さまざまな品種から羊毛を取っていますが、そのうち最も多いのが「メリノ種」と呼ばれる羊の毛。

 

メリノ種は飼育しやすく、上質な羊毛を取れることから、一般的にウールといえばメリノ種の羊毛を指すことが多いそうです。

 

ただし、衣類の表記上は羊毛以外のものでも「ウール」と呼ぶことがあります。例えば、カシミヤヤギから取れる「カシミヤ」や、ラクダの仲間アルパカから取れる「アルパカ」、アンゴラウサギから取れる「アンゴラ」なども、表記上は「ウール」とされています。そうしたものはカシミヤウール、アンゴラウールなどと動物の名前がついていることが多いので、見分けはつきやすいですね。

 

ウールの特徴

ウールの特徴

ウールの最大の特徴は「夏は涼しく冬は暖かい」という点です。ウールの繊維は縮れた糸が複雑にからみあっているので、中に空気をたくさん含むことができ、熱を外に逃がしにくい構造になっています。

 

加えて、水を弾く特性があり、夏の汗ばむ季節や冬の暖房がきいた室内でも体の熱や水蒸気を吸い込んで外に放出してくれ、汗をかいてもムレずにさらっと着ることができます。

 

またウールは、「着やすさ」も魅力の一つ。ウールの繊維は縮れているので弾力性、伸縮性が高く、厚手のものでも脱ぎ着しやすく、シワになりにくい上に型崩れしにくいという特徴があります。万が一シワになったとしても、スチームなどで水分を含ませるとカンタンに元に戻るという優れもの!

 

さらに、ウール繊維の表面には、人間の髪の毛と同じように薄い膜があるので、汚れがつきにくいというメリットも。また、染色しやすく、落ちにくいという面もあるそうです。ウールって本当に優秀ね!

 

ウールって素材として本当に優秀なのね! 昔から使われているのもわかるわぁ~。今年の冬もウールに活躍してもらいましょう!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:nunocoto fabric

   ヤマトミラボ

   長尾商事株式会社

 

「さわってごらん、ウールだよ」(テレビCM)とつい言ってしまうワタシです。
「さわってごらん、ウールだよ」(テレビCM)とつい言ってしまうワタシです。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き