公開日:2018年12月11日

素朴な疑問

今さら聞けない!スマートウォッチって何なの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

スマートウォッチって、最近よく聞きますよね。着けている人が身近にはいないので、どんなものかよくわからないけれど、気になっていました。

 

そこで、時計のことならこの人に聞かなくてはということで、時計アナリストの渋谷康人さんに「スマートウォッチ」についていろいろと教えてもらいました。

 

「スマートウォッチは、もちろん腕時計ですが、スマホと組み合わせて使うものです」これは、単体ではなくて、かならずスマホと無線通信させて使うものだそうです。使い始めるときはスマホにスマートウォッチ専用のアプリを入れて、そのアプリで「ペアリング(接続設定)」をすることが必要なんだそうです。

 

「スマートウォッチは、腕時計の画面全部がタッチ式のディスプレイ(スクリーン)になっていて、スマホと同じように指で画面に触れて操作します。また画面横のりゅうずやボタンも使います。

 

ただスマートウォッチの中には、普通の腕時計と同じデザインのものもあります。このタイプもスマホと組み合わせて使うのですが、スマホと『繋いで(コネクト)して使う』ので、コネクテッドウォッチと呼ぶこともあります。でも、画面全部がディスプレイのスマートウォッチとそうじゃないコネクテッドウォッチは別物。まぎらわしいので『コネクテッドウォッチ』と呼んだ方がいいですよね」と渋谷さん。

 

スマートウォッチの一番の魅力は、腕時計だけで電話ができたり、SNSやメールを読んで、音声認識機能で文章を作って返信したりできること。ネットの検索や道案内もできるんですって。つまり、腕時計だけでスマホの機能が使えるということ。

 

「腕時計に向かって話すのは、周りの人に聞かれてしまうので、スマホで話すよりもちょっと恥ずかしいそうですよ。また、スマホで音楽を聴くとき、スマホで写真を撮るとき、スマートウォッチはリモコンの役割もしてくれる。ただこうした機能を使うときは、ペアリングしたスマホがすぐ近くにないとダメなんです」(渋谷さん)

 

なぜなら、スマートウォッチでスマホの機能が使えるのは、弱い電波を使って、いつでもスマホと通信しているからなんですって。通信ができない状態だと、電話やSNSやメールはできなくなるし、いつも通信しているために電気を使うので、スマホと同じように毎日充電しないといけないそうです。(案外、手間がかかるのね)

 

話を聞いていたら難しそうだけれど、スマートウォッチには、実はとっても便利な機能がひとつあります。それは「スマホ探し機能」。スマホってどこに置いたかわからなくなることが結構ありませんか?(ワタシは年中!涙)。バッグや服のポケットの中、テーブルの上など近くに置いたはずなのに、つい見失ってしまうことがありますよね。

 

そんなとき、スマートウォッチは『スマホ探し』の道具になってくれます。スマートウォッチの『スマホ探し』ボタンを押すと、近くにあればスマホが大きな音を出して『ここにあるよ!』と教えてくれるんですって。

 

コネクテッドウォッチにもこの「スマホ探し機能」はあるそうなので、この機能だけ使いたい人は、コネクテッドウォッチを選ぶのもおすすめだそうです。コネクテッドウォッチも「近くにあればいつでもスマホと通信」しているそうですが、ディスプレイがないので、あまり電気を使わないので、こちらは毎日充電する必要はなく、数か月とか1~2年に一度、電池を交換すれば済むそうですよ。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

スマホ探し機能だけでも欲しいわ
スマホ探し機能だけでも欲しいわ

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き