
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2021年11月26日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
先日、テレビで最近の学校給食を紹介するニュースを見ました。給食って昔懐かしい思い出の味ですよね。そんな給食メニューが食べられるお店があると聞いたことがあるけど、どこにあるのでしょう? さっそく調べてみたいと思います!
今回は、昔懐かしい給食メニューが食べられるお店を4つ紹介します。ぜひ一度足を運んで懐かしい思い出とともに楽しんでくださいね。
※2021年11月10日現在の情報です。時短営業をしている場合があるため、お出掛けの際は、事前に各公式サイトで確認してください。
個室居酒屋6年4組は学校の教室を再現した個室で給食のメニューをいただけるという、珍しいタイプの居酒屋。4府県7店舗で展開されています。ソフト麺や給食のカレーライス)、わかめごはん)など懐かしいメニューはもちろん、運動会のおにぎり、文化祭の焼そばなど、一風変わったメニューも。これらは300~500円前後ととってもリーズナブル! それ以外に一般的な居酒屋メニューも豊富に展開されています。
【施設情報】梅田分校
住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル33F
電話番号:06-6345-0604
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休
都市交流施設・道の駅保田小学校は、廃校になった小学校をそのままリノベーションしたユニークな施設です。その中にある「里山食堂」では、通常の定食に加え、給食メニューが人気を集めています。地元の食材を使ったアジフライ定食や、校長のカツカレーなどが1000円前後で提供されています。なつかしいあげぱんも数量限定で食べられます。
教室や机、椅子、黒板など小学校の雰囲気を楽しみながら、おいしい食事ができますね。
【施設情報】
住所:千葉県安房郡鋸南町保田724
電話番号:0470-29-5530
営業時間:平日 11:00~14:30(土・日・祝は15:00まで)
定休日:火曜日
山梨県八ヶ岳南麓にあり、昭和に建てられた近代西洋風校舎の中にレストランやパン工房、宿泊施設などを備えた総合施設です。
給食メニューは、昭和40年代に廃校になった小学校で実際に使われていたアルマイトの食器が使われています。カレーライス定食やシチューとコッペパン給食などがあり、地元産の食材にこだわって作られています。価格は1000円前後と良心的です。
【施設情報】
住所:山梨県北杜市須玉町下津金3058
電話番号:0551-20-7300
営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
定休日:水曜日(1~3月中旬の冬季は火・水曜)
東京都荒川区にある「cafe OGU1」は、約10年間給食の調理をしていた人が栄養バランス抜群の給食メニューを出してくれるお店です。日替わりランチは円1000円前後、揚げパンやキッズミールなどもあります。給食に欠かせない牛乳ももちろんオーダー可能です。
※2021年12月現在休業中。
【施設情報】
住所:東京都荒川区東尾久1-33-1 山崎ビル1F
電話番号:03-5901-2779
営業時間:11:30~17:00
定休日:水曜・土曜(他、臨時休業あり)
全国のいろんなところに、給食メニューを出しているお店があるんですね。お友達や家族と行って、それぞれの子どもの頃の思い出を話すのも楽しそうです!
■人気記事はこちら!
参照:cafe OGU1
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品