公開日:2021年11月07日

素朴な疑問

「和牛」と「国産牛」の違いは?

 

「和牛」と「国産牛」の違いは?
「和牛」と「国産牛」の違いは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近スーパーでいろいろな種類のお肉が売っていますよね。ランクはもちろん、産地も自由に選べるのでお肉を買うのが楽しくなっちゃう。つい精肉コーナーに長居してしまうのですが、よく見ると「和牛」と「国産牛」と2つの表記があるのに気付きました。日本で育てた牛肉ってことでしょうが、違いはあるのかしら? 気になるので調べてみようと思います。

 

「和牛」と「国産牛」の違い

「和牛」と「国産牛」の違い

和牛と国産牛。似たような表記ですが、調べてみたところ、実は明確な違いがあることがわかりました。

 

国産牛というのは、文字通り「日本国内で生産された牛」を指す言葉。といっても必ずしも100%国内で育つ必要はなく、最も長く育てられた場所が日本なら国産牛と呼ばれます。つまり外国産の牛でも日本で長く肥育された牛なら国産牛ということなんですね。品種についても決まりはありません。

 

一方、和牛には厳しい定義があり、日本にもともといた在来種をもとに作られた「黒毛」・「褐毛」・「無角」・「日本短角種」の4品種と、その交雑種だけが和牛を名乗ることができるそうです。

 

和牛は、日本国内で食用肉として品種改良されているだけに、国内外から人気の高い種類ですよね!
 

 

「和牛」の種類

「和牛」の種類

では、和牛はどんな品種を指すのか、詳しく見ていきましょう。

 

  • 黒毛和種

日本で飼育されている和牛約170万頭の90%を占めるのが、いわゆる「黒毛和牛」を呼ばれる品種です。小柄で脂肪が多く、赤身までサシが入った霜降り状の肉が特徴。神戸牛や松阪牛、米沢牛、近江牛など高級ブランド牛のほとんがこれにあたります。

 

  • 褐毛和種(あかうし)

「あかげ牛」とも呼ばれる、毛色が黄褐色から赤褐色褐色が特徴の品種です。赤身が多いためヘルシー志向の人に人気。くまもとあか牛、土佐あかうし、すだち牛などのブランド牛がこの品種です。

 

  • 無角和種

主に山口県で飼育されている在来牛と外国牛の交配して改良した品種。1か月にわずか数頭しか出荷されないレア品種です。毛色は黒く、肉は赤身が多いのが特徴です。決まった銘柄はなく、市場では「無角和牛肉」として流通しています。

 

  • 日本短角種

北海道や東北地方など、寒さが厳しい地域で飼育されている品種です。毛色は濃褐色で、和牛の中で最も大柄。放牧されて育ち、赤身が多くやわらかいのが特徴。「いわて短角牛」や、「えりも短角牛」がこの品種にあたります。

 

ワタシったら、ずっと「国産牛=和牛=黒毛和牛」と勘違いしていたわ……。日本で育った牛にもいろいろな育ち方をしているんですね。勉強になりました!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:農林水産省

   ISSHO

   東洋経済オンライン

   大喜株式会社

 

近所で売っている揚げたての和牛メンチが最高♪
近所で売っている揚げたての和牛メンチが最高♪

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話