公開日:2021年11月13日

素朴な疑問

クリスマスローズはバラじゃないの?人気の品種は?

 

クリスマスローズはバラじゃないの?人気の品種は?
クリスマスローズはバラじゃないの?人気の品種は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近、園芸店でクリスマスローズの苗を見かけました。清楚でかわいいお花ですよね! 冬には花付きの株も出回るそうです。でも、クリスマスローズって見た目はバラっぽくないけど、名前にある通りバラの種類なのかしら? 気になったので調べてみましょう。

 

クリスマスローズはバラじゃない?

クリスマスローズはバラじゃない?

 クリスマスローズは西ヨーロッパやアジアを中心に自生する多年草。実は「バラ科」ではなく、クレマチスやラナンキュラス、アネモネなどと同じ「キンポウゲ科ヘレボルス属(クリスマスローズ属)」に分類されます。

 

なるほど、バラの一種ではなかったのね~。種類にもよるかもしれないけど、確かに花の形がバラよりもアネモネに似ている気がします。

 

ちなみに、花びらのように見える部分は、「がく片」が変色した部分で、葉の一部です。

 

日本では、ヘレボルス属すべてをクリスマスローズと呼びますが、原産地のヨーロッパなどでは、クリスマスの頃に開花する種類「ヘレボルス・ニゲル」を指しています。

 

このヘレボルス・ニゲルは、根や茎などに有毒な成分が含まれていると言われ、ヨーロッパでは狩りや戦い、悪魔祓いなどさまざまな場面で活用されていた歴史もあるようです。

 

控えめな姿やおとなしい色からは想像もつかないような歴史があったとは驚きですね。

 

ローズという名前がついていてもバラ科ではなく、色や形もさまざまなクリスマスローズ。とてもミステリアスなお花ですよね。

 

日本で人気のクリスマスローズの品種は?

日本で人気のクリスマスローズの品種は?

クリスマスローズの原種は20種類ほどあり、交配によってさらに新しい品種が日々誕生しているそうです。面白いのは、同じ親株から育てたとしても、どれも異なる形になる可能性があるということ。それだけに、育てる楽しみがあるといえます。

 

なるほど、だから咲き方や色、形など、たくさんの品種があるわけね~。

 

種類が豊富なクリスマスローズだけに、交配種には品種名がありません。とはいえ、人気品種などの一部にはシリーズ名が付いていることもあるそうです。

 

また、園芸店にあるクリスマスローズには「ブラック・ダブル」や「レッド・糸ピコティ・セミダブル」など、色や咲き方の特徴を羅列した商品名が付いていることも。

 

初心者でも育てやすい人気の種類

初心者でも育てやすい人気の種類

数あるクリスマスローズの中でも、クリスマスローズの特徴別に、人気の種類を紹介します。

 

がく片の形状には、5~6枚のシングル(一重咲き)、シングルよりも多いダブル(八重咲き)、アネモネのような咲き方が特徴的なセミダブル(アネモネ咲き)などがあります。

 

  • 原種ニゲル

日本でのクリスマスローズの火付け役ともいえる人気の品種。短期間で大きな株になり、育てやすいのが特徴です。白を基調にした他の交配種よりも原種ニゲルならではの純白な色みをしています。

 

  • シングル 糸ピコティ

糸ピコティとは、花びらの外側に色が縁取られている種類です。ホワイト、イエロー、クリームイエロー、ピンクなどさまざまな色のものがあります。

 

  • シングル 赤

最も一般的と言われる色を持った品種です。鉢植えでも庭植えでも育てられる丈夫な種類で、実生発芽から約2年で開花します。

 

  • シングル ピンク

人気上昇中の品種。ショッキングピンクやペールピンクと呼ばれる淡いピンクまで、ピンク系のカラーバリエーションが豊富です。
 

 

  • オリエンタリス系ダブル(半八重)

2~3月に咲くやや大柄のダブルの花が特徴的。単色の他、花弁にスポットやピコティの入ったタイプの花もあります。育てやすい品種です。
 

 

  • セミダブル

シングルとダブルの中間の品種です。花弁の部分は本来の蜜管が大きく変化したタイプ。色は白、黄色、ピンク、杏色、グリーンなどさまざまです。

 

クリスマスローズは、シングルやダブルなど形の異なるがく片や、色の違いなど、庭を華やかにしてくれそうですね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:クリスマスローズの育て方とガーデニング 花と園芸植物の販売情報 クリスマスローズの名前(名称)の由来と歴史

   クリスマスローズの育て方とガーデニング 花と園芸植物の販売情報 クリスマスローズ初心者のための種類と品種選び

   GreenSnap

   LOVEGREEN

 

オリジナルのクリスマスローズに挑戦してみようかしら。
オリジナルのクリスマスローズに挑戦してみようかしら。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き