公開日:2021年06月08日

素朴な疑問

クラウドファンディングとは?

 

クラウドファンディングとは?
クラウドファンディングとは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

友人から「クラウドファンディングのリターンが届いたの!」とメールが届きました。「何のこと!?」と返信したら、簡単に内容を教えてくれました。興味が湧いてきたので、詳しく調べてみようと思います!

 

クラウドファンディングってなに?

クラウドファンディングってなに?

「クラウドファンディング」は、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)を組み合わせた造語です。企業や個人が新製品や新規プロジェクト、サービスなどを始める際、インターネットを介して出資を募るものです。

 

こうした新しい取り組みやコンセプトなどに共感、賛同した支援者が資金を提供し、その見返りとして、商品やサービスを受け取ります。これをリターンと言います。

 

以前は出資を調達する場合、金融機関や自治体から融資を受けたりすることが一般的でした。ですが、クラウドファンディングなら、リスクを背負って借金をすることなく、自社の新企画を手軽に始動できたり、新製品の反応を実感できたりなど、企業側にとっても多くのメリットがあります。
 

 

クラウドファンディングの種類

クラウドファンディングの種類

クラウドファンディングには、さまざまな種類がありますが、大きく分けて支援者が金銭的なリターン得られる「投資型」と、商品やサービス、情報を受け取れる「非投資型」があります。主なものを紹介します。

 

  • 購入型

支援者がお金を出資し、そのリターンとして、支援者は品物やサービスを受け取れます。多くのクラウドファンディングはこのパターンに該当します。

 

  • 寄付型

支援者が寄付をするのが大きな特徴です。リターンは、寄付金の使い道などがわかるような活動レポートや報告をネット上で見られることです。

 

プロジェクトを立ち上げる側も寄付をする人も、環境保全や被災地支援、病気の子どもたちの支援、社会貢献などに重きを置いているのもポイントです。

 

  • 融資型

個人から調達した資金を企業に融資する資産運用型です。リターンは、毎月支払われる金利ですが、場合によっては返済できない状況になることもあるため、リスクを伴います。

 

  • 株式投資型

支援者が投資家として「資金提供先の企業の株式」を受け取れる仕組みです。こちらも資産運用型と言えるでしょう。

 

  • ファンド型

新規のビジネスに関するプロジェクトを支援者が、利益に応じて分配金を受け取れるのが特徴です。とはいえ、売上に応じて分配金が変動するため、リスクを伴います。

 

  • ふるさと納税型

自治体が採用する資金調達の方法で、ふるさと納税の仕組みを使って寄付を募ります。支援者は、寄付金の控除を受けられるのが特徴です。

 

人気のクラウドファンディング

人気のクラウドファンディング

多数のクラウドファンディングのサイトの中でも規模が大きく人気なのは、「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」や「Makuake(マクアケ)」です。個人や企業が起案するさまざまなプロジェクトがそろっています。

 

小さなお店の開業資金を募るものや、アイデアあふれる新商品の開発資金を求めるもの、特産品などの購入型など、バラエティーに富んだプロジェクトが多数あります。

 

「Readyfor(レディーフォー)」は、動物保護の活動や子ども向け施設の建設、街づくりの活動など、起案者の活動に関するプロジェクトが多いサイトです。

 

ちなみに各プロジェクトの支援方法(支払い)は、クラウドファンディングごとに多少違いはあるものの、クレジットや銀行振込、コンビニ払いなどがあります。

 

クラウドファンディングって、面白そう。ワタシも参加してみたくなってきたわ!「おいしい」リターンがいいかしら!?
 

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参考:LISKUL

   ビジドラ

   CAMPFIRE

   Makuake

   READYFOR

 

新しいお店や企業を応援できるのもいいわよね!
新しいお店や企業を応援できるのもいいわよね!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話