- ハルメク365トップ
- 暮らし
- お金
- トラブル回避!火災保険の知識と役立つ相談窓口
悪質業者に勧誘されてもきっぱり断れるように、火災保険の取り扱いについて正しい知識を身に付けましょう。不覚にも悪質業者とトラブルになってしまった場合の相談窓口や、自然災害により住まいが被害を受けた場合の保険金請求の手順もご紹介します。
教えてくれたのは清水香(しみず・かおり)さん
ファイナンシャルプランナー 学生時代より生損保代理店業務に携わり、FP業務を開始。2001年に独立し、相談業務、執筆、講演、TV出演など幅広く活躍。財務省の地震保険制度に関する委員を歴任。自由が丘産業能率短期大学兼任教員。日本災害復興学会会員。近著に『どんな災害でもお金とくらしを守る』(小学館刊)など。
悪質業者に対してきっぱりNOと言うために
前回は、悪質業者の勧誘の手口とトラブル例のお話をしました。あの手この手で契約を迫る業者に気圧されずに、きっぱり「NO」と言うには理論武装が大事。火災保険の取り扱いについて正しく理解していれば断りやすくなります。そこで、火災保険で知っておきたいことを5つにまとめました。
火災保険で知っておきたい5つのこと
(1)火災だけでなく風水害など自然災害も補償(地震は地震保険が補償)...
-
こんにちは、編集担当のたけたけです。火災保険の正しい知識を身につけるのは大事ですね。みなさんの体験談やご感想をお待ちしています。返信0件 0
-
皆さん、新聞とっていますか?
私は両親が読んでいるのでとっていますが、前回の値上げのときに夕刊をとるのをやめました。6月にまた600円も値上げで、4900円になるとのことで、やれやれと思っています。皆さんは新聞をとっていますか? 今後も取り続けますか? ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( お金)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.05.22 -
何か節約、コスト削減などしていますか?
とにかく毎月、毎月値上げで嫌になりますね。皆さん、今年になってから初めて節約やコストカットなどはありますか? 私はシャンプーやサプリメントなどを少し安いメーカーのものに変えたりしています(笑) ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( お金)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.05.01 -
節約、コストカットしたものありますか?
最近、値上げの話ばかりでうんざりしますね。最近、節約、コストカット、購入を我慢したものなどありますか? 私はとくにこだわりなく買っていたシャンプー・リンスなどを少し安い製品にしたり、必ず使うものでまとめ買いで安くなるものはまとめて買うようにしました
締切済み ベストアンサー2023.03.03 -
値上がりを実感したものは何ですか
最近、なんでもかんでも値上がりですねえ。皆さん、値上がりを実感したものは何ですか? 私は電気料金が去年より1.5倍ぐらいになっていて驚きました。あと、よく飲んでいるコーヒーも3割ぐらい値上がりしていて困りました・・・
締切済み ベストアンサー2023.02.22
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★