唐津焼

公開日:2019年07月26日

唐津ひとり旅 その2

お城、焼き物、グルメ、そして漫画…唐津って楽しい!

お城、焼き物、グルメ、そして漫画…唐津って楽しい!

リアルタイムで手塚治虫を読み東映作品を見て育ち、累計鑑賞本数は1500本以上。「漫画・映画・アニメは私にとって酸素のようなもの」と語るK・やすなさんが溢れる漫画愛をつづります。前回に続き、唐津のひとり旅の様子をお伝えします。

旅先は今日も雨だった♪

前回の唐津旅1回目はこちら!「唐津ゲストハウス少女まんが館Sagaに行ってみた

 

雨女です。生まれた日は、気象上晴天率の高い特異日。

なのに、スキーに行っても雨が降ります。

極めつけは娘の結婚式で、強風、大雨のち雪、雷、隣りの県で震度5の地震と天界総出で祝福されてしまいました。
 
ですから、連れがいるときは申し訳なく思いますが、1人の時は気楽です。むしろ空いているので、常に雨天決行で、雨の日ならではの風情を楽しんでいます。

娘いわく「世間では、それを負け惜しみと言うんだよ(笑)」

もちろん今回も3日間傘が手放せませんでした。写真の出来がいまひとつなのも雨のせいにしておきます。

 

雨の唐津神社
雨の唐津神社

 

「ユーリ!!! on ICE」の聖地唐津

唐津駅に到着しました。改札口を出ると、「ユーリ!!! on ICE(ユーリ オン アイス)」のキャラクターがお出迎えです。

ユーリ オン アイス


「ユーリ!!! on ICE」とは2016年に放映された、男子フィギュアスケートの世界を舞台にしたアニメーション作品。

実在の元選手が本人役で吹き替えに出演したり、登場人物に合わせてプログラムの振り付けや作曲をしているので、アニメファンだけでなく、スケートファンからも注目された作品です。

主人公の勝生勇利の故郷・長谷津市のモデルが唐津市で、市内には特定できる場所がたくさんあります。
 
前回ご紹介した、唐津ゲストハウス少女まんが館Sagaの宿泊者も、聖地めぐりが目的の方も多く宿帳には、ユーリのイラストがたくさん残されていました。

館長さんも「ユーリたちが歩いた海岸はあの辺でね……」などと教えてくださいます。

二日目に昼食(イカ丼おいしゅうございました)をとった旅館のフロントでは、ずっとアニメを流していました。唐津城の展示室にもパネルがあるし、グッズも販売されています。ファンには堪らない場所ですね。
 

漫画を読まずに歩いてばかり

今回は、宿で漫画を読むのが目的なので、現地の下調べはほとんどしませんでした。でも旅先では歩き回るタイプなので、結局いろいろ見てしまいました。

末櫨館  縄文時代の菜畑遺跡の水田跡が残っています
末櫨館。縄文時代の菜畑遺跡の水田跡が残っています
曳山展示場 ユネスコ無形文化遺産に登録された曳山が勢揃い。迫力ある美しさに見飽きません。       唐津神社の隣
曳山展示場。​​​​ユネスコ無形文化遺産に登録された曳山が勢揃い。迫力ある美しさに見飽きません。

唐津は焼き物の街

陶磁器類がお好きな方や、茶道を嗜む方には、焼き物の街で知られる唐津です。

駅入り口の扉の取っ手も唐津焼なのもご当地ならではです。
 

駅ドア

駅近くの近代図書館での展示会
駅近くの近代図書館での展示会

唐津焼は、駅近くの物産館をはじめ、市内の土産物店や常設の窯元の店やギャラリーなどで手に入ります。

唐津焼

今回のお土産です。食器棚を買い替えた際、食器も少し断捨離したので、大物は目の保養にとどめて、買い物は箸置きやおちょこなどの小物にしました。塵も積もれば……という言葉もありますが(笑)。
 
左:鯛の豆皿。今年還暦の知人が多いので、気楽なお祝いの品用に数点買って
  会った時に配っています。

右:直径7センチ位の盃。

下:ナイフレスト。箸置きはよくありますが、これは珍しい。
 
幸運にも、焼き物祭りが開催中。遠方の窯元の作品も展示販売されていました。

有田焼のように陶石ではなく陶土で作る唐津焼は、作家ごとの個性がより感じられるように思います。
 
駅北側の商店街だけでなく、南側の木々の多い住宅地にも窯元が点在します。

江戸時代の窯跡。住宅地の裏手の小高い場所にあります
江戸時代の窯跡。住宅地の裏手の小高い場所にあります
現在の登り窯
現在の登り窯
こちらでナイフレストを購入
こちらでナイフレストを購入

なかなか漫画にたどり着きません。食べ物もイカ丼しか書いてないですね。

旅の残りのご報告は次回にて!

K・やすな
K・やすな

漫画、アニメ、映画鑑賞、読書が趣味の自称「オタクな主婦」。子どものころは考古学者か漫画家志望。美術館めぐりや街歩きも好きだが、基本的に単独行動。なぜか、どこへ行っても道を尋ねられる。好きな花はカワラナデシコ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話