公開日:2018年08月06日

らくらくスマホ旅

旅先でもすぐ配車可能!タクシーアプリで楽に移動を

旅先でもすぐ配車可能!タクシーアプリで楽に移動を

旅行で疲れたときや、バスや電車だと時間が有効に使えないときに便利なタクシーですが、知らない場所だと電話番号を調べるなど配車するのは大変! でも、スマホアプリがあれば簡単に呼び出せます。アプリでタクシーを配車して、旅を快適なものにしましょう!

今回紹介するアプリ

土地勘がない旅行先でも配車できる
全国タクシー
 

iPhone版はこちら
Android版はこちら

 

LINEを使ってタクシーが呼べる
LINE TAXI

iPhone版はこちら
Android版はこちら

 

配車するだけでポイントがたまる
タクシーチャンピオン 配車でポイント貯まる
 

iPhone版はこちら
Android版はこちら

 

全国、どこでも!配車するならこのアプリ

 

全国タクシー

タクシーを使いたいとき、配車に時間がかかってしまっては、せっかくの旅行の楽しいムードが台無しになる可能性もあります。そんなときに素早くタクシーを呼べて、全国47都道府県で使えるおすすめのアプリが「全国タクシー」です。

アプリを起動して会員登録を済ませると、すぐに配車できる「今すぐ呼ぶ」という設定になっています。そして配車したい場所を指定する画面が表示され、「ここから乗る」には今いる場所が指定されているはずです。もしその近辺で配車するのなら、地図を軽く指で動かして具体的にタクシーが来てほしいところを決めましょう。場所が決まったら「ここから乗る」をタップします。
 

 

そうするとさらに、タクシーが止まりやすいところを指定する画面になるので、マップから道路に面している場所を指定してください。決まったら「ここから乗る」をまたタップします。

 

そのまま「タクシーを呼ぶ」をタップすれば、すぐに配車完了になりますが、左下にあるタクシー会社の名前のところをタップするとタクシー会社を選択することが可能に。そこには、それぞれの会社の迎車料金や予約料金も記載されています。各社、料金が違うので、その点を考慮して会社を選べば、タクシー代の節約につながります。

 

事前に時間を指定して配車したいときは、画面上にある「予約する」をタップします。すると迎えに来てほしい時間を設定する画面が出てくるので、時間を決めたら、「決定」をタップ。そのあとは、「今すぐ呼ぶ」ときと同じ操作で配車ができます。

 

乗る場所と降りる場所が決まっていて、事前に料金を知りたいときもあるはず。そのときは、まず画面右上にある「料金検索」をタップします。そして、画面の一番下にある住所が書かれた枠の右端の虫眼鏡マークをタップしてください。

 

そうすると画面の上にスポットや住所を入力する枠が出てきます。ここに乗る予定の場所を入力して、候補の中に該当するものがあったら、そこをタップしてください。

 

検索して指定した場所に「ここから乗る」ボタンが表示されたら、地図を見て道路に面した乗る場所を具体的に指定し、ボタンをタップします。

 

そのあと「ここで降りる」ボタンも出てくるので、同じように場所を指定したら「ここで降りる」をタップします。

 

そうすると、指定した区間のタクシー料金が表示されます。タクシーに乗りたいけど、料金がわからず不安なときに重宝する機能です。

ちなみに、支払い方法は現金であればどのタクシー会社も問題ありません。ほかに、予約時に登録してあるクレジットカードを選び、後日決済ができる「ネット決済」という方法もあります。ただ、これに対応しているかどうかはタクシー会社によります。もし「ネット決済」を利用したいときは、配車時、タクシー会社を選択する画面に対応しているか書いてあるので、確認してみてください。
 

 

時間や場所によって、すぐの配車や予約ができないときがあります。その場合、注文が混み合っているか、注文した付近で条件に合う空車のタクシーが走っていない可能性が考えられます。その際は、配車したいタクシー会社や場所、時間を変えて再度注文してください。

 

LINEを使っている人ならこれもおすすめ

 

LINE TAXI

もし、「LINE」アプリを使っているのなら、わざわざタクシー配車アプリをダウンロードしなくてもタクシーを配車できる「LINE TAXI」がおすすめです。
「LINE」を開いて、画面の右上にあるアイコン(財布マーク)をタップ。画面を下から上になぞってスクロールしていくと、「関連サービス」という項目が表示されます。その中から「その他サービス」をタップしてみましょう。
 

 

そうすると「LINE TAXI」というものが表示されるのでタップします。

 

(ph19-11)

 

すると、すぐに配車の場所を指定する画面が出てきます。乗りたい場所を調整して「次へ進む」をタップすれば、配車の手配ができます。
事前にクレジットカードの登録をする必要があるので、料金はそこから引き落とされます。また利用できる場所は、札幌・仙台・金沢・東京・名古屋・大阪・博多・那覇など、全国各地の主要なスポットであればだいたい使用可能です。画面の上のほうに「空車車両非表示の注文可能エリアです」と表示されれば配車可能、「このエリアは現在サービス対象外です」と表示されたら配車できません。
 

 

ポイントがたまるタクシーアプリもあります

タクシーチャンピオン 電話で配車、ポイント貯まる

ほかにも配車するだけでポイントがたまる「タクシーチャンピオン」というアプリもあります。このアプリは会員登録が済んだら、受話器のマークが中央に大きく出ている画面が出てきます。このマークをタップしたら、そのまま現在地の近隣にあるタクシー会社に電話をかけて配車できます。「配車リスト」にある会社の中から選択して電話をかけることも可能です。
 

 

トップ画面にあった「住所から検索」を押すと、「住所による検索」、「ランドマークによる検索」から配車したい場所を検索することができます。検索すると、その場所が地図で表示されるので、ここで合っていたら、「この周辺で配車可能なタクシー会社を検索する」をタップします。

するとまた最初と同じ画面が出てくるので、配車するなら受話器のマークを押せば、その検索した場所に近いタクシー会社へ電話をかけることができます。
 

 

このアプリの目玉でもあるポイントは、配車が成立した後に10ポイントが付与されます。赤枠に囲まれている部分に現在のポイント数が表示されます。500ポイント以上ためると、Amazonギフト券やJALやANAのマイルなどと交換可能です。

 

今回ご紹介した通り、土地勘のない場所でもアプリさえあれば、簡単に配車することが可能です。旅行に行ったら、公共の交通機関のほかにタクシーでの移動というのも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

文=Hicary  女子部JAPAN(・v・)

都恋堂·やさしいスマホ教室
都恋堂·やさしいスマホ教室

編集者集団「都恋堂」が運営する「やさしいスマホ教室」では「どんな人も取り残すことなく、スマホの便利さやたのしさを届けていきたい」をコンセプトに、60歳以上の皆さんにスマホを教えています。(旧:女子部JAPAN) https://www.yasashii-sp.com/

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話