スマートフォン

公開日:2018年08月06日

旅先で困らないために

スマホ電池切れの心配なし!便利な携帯式バッテリー

スマホ電池切れの心配なし!便利な携帯式バッテリー

撮影、地図、調べものと旅先で大活躍するスマホ。しかし旅先では充電も限られた場所でしかできません。充電切れになってしまったときのために、予備電源となる携帯式バッテリーを一つ持っていくと安心です。ここでは旅にオススメの軽量タイプをご紹介します。

重視すべきは電池容量? それとも軽さ? 

 

携帯式バッテリーはモバイルバッテリーとも呼ばれていて、大きく分けると2つのタイプがあります。室内のコンセントから充電できる充電タイプと、乾電池を使用する乾電池タイプです。

充電タイプの場合、充電できる容量は商品によって違ってきます。容量が大きければ大きいほどサイズや重量も大きくなるので、スマホのフル充電およそ1回分はまかなえる3,500mAh〜5,000mAhくらいの容量のものがおすすめです。

行き先が国内か海外か、旅の日数はどのくらいかなどに合わせて、使いやすいものを選びたいところ。下記でご紹介する4点は、編集部が厳選したものです。ぜひ参考にしてみてください。

※価格は編集部調べ。価格変更や在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。
 

国内旅行に! 軽くて持ち運びしやすいタイプ

国内旅行の場合、宿泊先や新幹線などでもコンセントを利用できる充電タイプが便利です。持ち歩きなどのことも考えるとなるべく軽量・コンパクトなものがいいですよね。

ここでは、手のひらにすっぽり収まるサイズで重さが200g以下、コンセントに直挿しして充電できる商品をご紹介します。

使い方は簡単。まずはコンセントを使ってモバイルバッテリーに充電しておきます。そして外出中にスマホの電池残量が心配になったら、スマホ用の充電ケーブルでモバイルバッテリーとつなげば、スマホを充電できます。


Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器)
税込価格 2,799円
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GT5Q8F?tag=s02a3-22
 

 

クレジットカード大のサイズで、とってもコンパクトなこちらのモバイルバッテリーは、2口の充電ポートがあるので2台の端末を同時に充電可能。18か月のメーカー保証付きです。本体カラーは写真の「レッド」のほか、「ブラック」「ホワイト」もあります。
サイズ:約72×70×31mm
重量(本体):約189g
容量:5,000mAh


パナソニック モバイルバッテリー搭載AC急速充電器 3,760mAh
税込価格3,567円
https://www.amazon.co.jp/dp/B013UPR8YM/ref=emc_b_5_t
 

 

こちらは縦横のサイズがスマホと近く、収納しやすいのが魅力。バッテリーの電池残量がランプの色で確認できるようになっているところもポイント。カラーは上品な「ゴールド」のほか、「ブラック」「ホワイト」「シルバー」の4色です。
サイズ:約66×20×128mm
重量(本体):約175g
容量:3,760mAh
 

海外旅行でも安心! 乾電池で充電するタイプ

海外旅行では、国によって電気規格が異なるため、コンセント形状や電圧が日本と違う場合がほとんどです。変換プラグを持参する場合は上記のようなコンセント使用のものでももちろんOKですが、一番手軽な乾電池を使って充電できるものを持っていくのも手です。

海外旅行に限らず、災害時など電源を確保できない場合にも、乾電池タイプなら乾電池さえ準備できれば充電することができるので、普段から携帯しておくのもいいですね。

乾電池タイプのモバイルバッテリーは、使い方が単純明快なのもいいところ。本体に電池を入れたら、お手持ちのスマホ用の充電ケーブル(もしくは製品に付属されているケーブル)でスマホと接続し、本体のON/OFFスイッチをONにするだけ。電池を変えれば繰り返し使用することができます。


GREEN HOUSE モバイルバッテリー 乾電池式 GH-BTB34A
税込価格1,135円

https://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-モバイルバッテリー-乾電池式-GH-BTB34A-WH/dp/B00EVBBJ7M/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1529029695&sr=1-1&keywords=GH-BTB34A
 

 

単3形電池を4本使用して充電ができる乾電池タイプ。アルカリ乾電池だけでなく、充電式ニッケル水素電池などの充電池にも対応しています。microUSBケーブルが付属されているので、Androidではそのまま使えるものも。iPhoneなど対応していないものは、専用のUSB充電ケーブルを用意すればOKです。
サイズ:約62×82×19mm
重量(本体):約39.4g(電池含まず)

TOPLAND 乾電池タイプ ライトニング 電池交換充電器
税込価格2,580円

https://www.amazon.co.jp/TOPLAND-乾電池タイプ-電池交換充電器-マイクロUSBも対応-すぐに使える大容量タイプ/dp/B079TKV1TJ
 

 

横幅がコンパクトな筒型の形状ですが、こちらも単3形電池4本使用です。iPhone・Android両方とも、充電に使えるケーブルが付属されているので、別途ケーブルを持ち歩く必要がありません(一部のAndroidでは使えない機種もあります)。MFi(made for iPhone)アップル社認証モデルなので、iPhoneユーザーにも安心です。
サイズ:約34×76×35mm
重量(本体):約180g(試供用電池含む)

いずれも旅に出る前に、まずはふだんの生活でモバイルバッテリーの使い方を試してみることをおすすめします。きっと便利さに気がつくはずです!

※価格は編集部調べ。価格変更や在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。


文=酒井絢子  女子部JAPAN(・v・)

 

都恋堂·やさしいスマホ教室
都恋堂·やさしいスマホ教室

編集者集団「都恋堂」が運営する「やさしいスマホ教室」では「どんな人も取り残すことなく、スマホの便利さやたのしさを届けていきたい」をコンセプトに、60歳以上の皆さんにスマホを教えています。(旧:女子部JAPAN) https://www.yasashii-sp.com/

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き