風景を楽しみながらゆったりとお湯につかれる箱根湯寮
風景を楽しみながらゆったりとお湯につかれる箱根湯寮

更新日:2018年08月15日 公開日:2018年07月02日

温泉と切符代を合わせて540円お得!

箱根湯寮クーポン|お得なきっぷセットで日帰り温泉へ

箱根湯寮クーポン|お得なきっぷセットで日帰り温泉へ

ふらっと都会の喧騒から逃れて、箱根に行きませんか? 箱根湯本駅から送迎バスでわずか3分、森の中にある人気日帰り温泉施設「箱根湯寮」がおすすめです。入浴券と往復切符がセットになったお得なクーポンをご紹介します。

多彩な湯屋がそろった日帰り温泉の箱根湯寮

信楽焼の浴槽でお湯を楽しむ


新宿から小田急ロマンスカーで1時間半。都会からのアクセスのよい箱根の温泉郷の入り口が箱根湯本です。強羅、宮ノ下、大涌谷までいかなくても、良質な温泉が楽しめる施設。それが『箱根湯寮』。

里山をイメージした日帰り温泉施設で、アルカリ性の水質、効能は神経痛や関節痛、疲労回復などに効果があります。

日常の疲れを癒やせる大規模な『箱根湯寮』の中には、貸切個室露天風呂「離れ湯屋 花伝」が19室あり、プライベートな空間で箱根の湯を楽しめます。

広々とした空間で箱根の湯を満喫できる大浴場「本殿 湯楽庵 大湯」は、大きな内湯に加え、露天の岩風呂、信楽焼の浴槽の信楽風呂、サウナ、沢水風呂、そして見晴らしのよい見晴湯と、さまざまなお風呂が堪能できます。

大浴場「熱ノ室」ではサウナの本場であるフィンランドの伝統的な入浴方法、ロウリュウが体験可能。サウナストーンにアロマ水をかけることで、心地よい香りと体への負担が少ないサウナを楽しめます。

『箱根湯寮』ではリラクゼーションサービスも充実。

「ほぐし庵ゆるるか」ではベッドで体全体の疲れを癒やしてくれるボディケアが受けられます。リフレクソロジー、リンパトリートメント、ストレッチなどを組み合わせた独自手技が、温泉で温まった体をさらにリラックスさせてくれるはず。

「ほぐし処 座楽」はチェアで受けるお手軽リラクゼーション。足つぼ、上半身(首・肩・腕)、頭のコースがあり、最短10分から組み合わせが可能で、気軽に施術を受けられます。

本格的な囲炉裏料理を満喫

本格的囲炉裏料理は他では味わえない料理が並びます

箱根湯寮での食事は、併設しているレストラン売店「八里茶屋」にて、昔懐かしい囲炉裏を配したテーブルで炭火焼き料理が味わえます。囲炉裏席は60席もあり、その他に座敷、カウンター、テラス席もあります。

通年メニューだけでなく、季節メニューで旬の味覚が楽しめる点も魅力。季節のおすすめである「夏の囲炉裏コース」は3,900円で生しらすや自家製蒟蒻なども味わえます。

地酒の品揃えも豊富で、箱根の地酒である「箱根のしずく」も堪能できます。お酒が好きな方には、地元のお酒と温泉という贅沢なひとときが過ごせる点も人気の理由です。また、炉端でヤマメを焼き上げて、熱燗を注いで仕上げるヤマメ酒も名物。独特の風味はここでしか味わえません。

箱根湯寮を訪れるならクーポンがお得

広々として開放的な露天風呂

箱根湯寮を訪れるなら、「箱根湯寮クーポン」がお得です。

これは、小田急線と箱根登山線の新宿ー箱根湯元間往復乗車券に『箱根湯寮』の大浴場「本殿 湯楽庵 大湯」の入湯券がついたお得なクーポンです。

貸切個室は別料金となりますが、「本殿 湯楽庵 大湯」には内湯、露天風呂、信楽風呂、サウナが含まれているので、『箱根湯寮』の主なお風呂はほとんど利用できます。またアクセスも『箱根湯寮』は箱根湯本駅から無料送迎バスで3分という好立地です。

例えば新宿から小田急線に乗った場合、クーポンを使えば、3,040円。通常料金が2,180円+入湯料が1,400円で、合計3,580円なので540円もお得です。

乗車券の使用は往復一度のみですが、途中下車の制限がないため、ゆったりと箱根までの大人の旅が楽しめます。子供料金も設定されているので、家族で訪れるときにも活用できます(ロマンスカーを利用する場合には、別途、特急料金が必要)。

また「箱根の市」や「フォレストアドベンチャー」など近隣施設の割引特典もある点もおすすめ。箱根湯寮だけでなく、箱根の旅を存分に楽しみたい人には、さらにお得になっています。

まとめ

趣きのある里山を愛でながら、極上の湯を楽しめます

『箱根湯寮』には宿泊施設がないので、日帰りで利用する人が多くいます。ゆっくりと温泉を楽しんで、箱根という温泉街を楽しむなら、箱根湯寮クーポンが便利でお得です。

途中下車を利用して、箱根登山線の風祭駅で下車すれば、有名な蒲鉾メーカー『鈴廣』の「かまぼこ博物館」があり、おみやげを買うだけでなく、かまぼこの手作り体験もできます。

また日帰りで利用するだけでなく、小田原でビジネスホテルに宿泊し、小田原城見学など小田原観光も兼ねた旅行などにもおすすめです。

宿泊してもよし、お湯と旅を楽しむのに使いやすいクーポンなので、箱根周辺へ訪れるなら、ぜひ活用してみてください。

文・久世薫
 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き