
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2023年06月20日 公開日:2023年05月19日
50代60代は露出を抑えた程よい品のよさが重要!
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回のテーマは「抜け感」コーデです。がんばらなくても素敵に見える初夏のコーデは、抜け感が重要!品のいい大人コーデを、リアル世代のモデル着用写真付きでご紹介します。
ゴールデンウィークも明けて、少しずつ暑さが増すこのシーズン。体を服で覆いすぎず、でもさりげなく露出を抑えた“抜け感”が、素敵なファッションを楽しむカギ!
そんな“抜け感”を簡単に叶えるトップスを使った4つのコーディネートをご紹介します!
どんな色とも相性がいい白のブラウス。ほどよい透け感で、カーディガンを羽織っても暑苦しく見えず、自然と抜け感が出る万能なトップスです。
カラーカーディガンや柄パンツなど華やかなアイテムでも、白のブラウスが爽やかにまとめてくれます。
1コーデ目と同じ白ブラウスを、きれいなカラーパンツと合わせてみました。今回コーデに使用しているブラウスは、胸と袖に贅沢なタックがあしらわれているので、エレガントにもカジュアルにもなりすぎず、今っぽさもプラスしてくれる、秀逸な一枚。
袖をまくることで、抜け感をさらにアップさせています。
やや丸みのあるVネックのトップスも、首元に抜け感を作るのにぴったり!「白のTシャツってカジュアルになりすぎない?」という印象もあるかと思いますが、ハリやツヤのある素材を選べば、上品さを感じる大人のコーディネートが完成します。
さらに品よく着たいときは、パールのネックレスや、ワンウォッシュの上品なデニムを合わせれば、おめかしTシャツコーデも叶います。
最後はふわっとしたシルエットのブラウスを主役にしたコーディネートです。小花刺しゅうを施し、立ち襟風の華やかな襟で自然と抜け感とエレガントさを感じられるコーデ。
ブラウスのシルエットがふんわりしているので、ボトムはタイトにまとめて、足元はパンプスではなくあえてスニーカーを合わせてカジュアルな着こなしにしました。
がんばらずに素敵に見える、大人の抜け感コーディネートで初夏のお出掛けを楽しんでください。
撮影=中村彰男
※すべて税込
薄手の素材を、タックでふんわり。自然な透け感が出て素敵。計算したほどよい透け感と、華やかで高級感のあるタックを身頃と袖に入れたデザイン。着るだけで、自然とおしゃれ度が増すブラウスです。
>>タックデザインコットンブラウス 1万990円
やや丸みのある深すぎないVネックが、おしゃれ感がありつつ、品がいい白Tシャツです。気軽に着られるデザインながらも、ハリとツヤがある素材を選ぶことで大人っぽくお出掛け着としても着られる一枚です。
>>Vネックフレア袖ハリツヤTシャツ 6990円
人気ブランド「ジュンコシマダ」と作った刺しゅうブラウス。ふんだんに小花刺しゅうを施し、いろいろなボトムスとも合わせやすく、着るだけでチャーミングになるデザイン。
>>49AV.ジュンコシマダ・刺しゅうタックブラウス ※販売終了
※その他は参考商品
ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品