
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2025年01月22日
マンネリにならない選び方
大人世代のマストアイテム「ロングスカート」。どんなアイテムを選べば、おしゃれに着こなせる? この冬おすすめのロングスカートコーデをご紹介します!
暗い色使いが増えがちな冬。ボトムスに白やベージュなどの明るいカラーを持ってくると、コーディネート全体が華やぐのでおすすめです。「明るい色のパンツは膨張して見えて心配」という方は、ぜひフレアのロングスカートを。中にタイツをはいてもシルエットが変わらないので、冬コーデにぜひ取り入れたいアイテムです。
また、ぜひ生地感にもこだわって選んでみてください。写真では、フェイクスエードのロングスカートを着用しています。季節感のある素材を取り入れると、シンプルなスカートでもニュアンスが加わり、洗練された雰囲気になりますよ。
ぱっと目をひくきれい色のニットに、黒地に細いストライプが入ったタイトスカートを合わせたコーデです。縦長のIラインシルエットと、トラッドなストライプ柄の組み合わせが、スマートに見せてくれます。
ダークカラーのロングスカートには、白のソックスを合わせるのもおすすめ。わずかな面積ですが、足元に抜け感をもたらしてくれます。重くなりがちな冬コーデのワンポイントにおすすめです。
大人世代に人気のプリーツスカート。写真のような太めのプリーツなら、フェミニンになりすぎずに着られますよ。
写真で着用しているスカートは全面に細かいドット柄があしらわれています。一枚で存在感があるので、シンプルなニットやスウェットなどを合わせるだけでコーデが完成します。少し人と違ったおしゃれを楽しみたいときに、ぜひ取り入れてみてほしい一枚です。
キャメルブラウンのニットに、コットンコーデュロイ素材のロングスカートを合わせた着こなし。スカートのすっきりとしたIラインシルエットが、膨張して見えやすい白系カラーをすらっと見せてくれています。実はスカートの後ろ側はマーメイドシルエット型になっているのもポイント。
細畝(リブが細い)のコーデュロイなので、ラフになりすぎず、きれいめに着ることができるのもうれしいですね。暖かい素材なので、冬コーデにはぜひ取り入れたいアイテムです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品