
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年12月10日
差し色やメタリック素材で冬の着こなしを格上げ!
冬コーデは小物使いでおしゃれ度がぐっとアップ! マフラーやシューズなど、大人女性におすすめの冬の小物を使ったコーデをご紹介します。
冬らしいチェック柄のマフラーは、きちんと感がありながら、季節感のあるおしゃれが楽しめるアイテム。ホリデーシーズンにもぴったりです。首元に加えることで視線を上に集め、顔まわりを華やかにしてくれる効果も期待できます。
伝統的で品のある柄なので、無地のコーディネートにはもちろん、柄同士をミックスさせてもOK。こちらのように細かな小花柄の黒パンツと合わせるとおしゃれにまとまります。
これから人と会う機会が増えるシーズンですが、カジュアル過ぎたりビジネスっぽさの強いバッグだと浮いてしまうことも。そんなときは、アクセサリー感覚で持つことができる上品&華やかなミニショルダーがあると重宝します。
中でもおすすめは、写真のようなシルバー系のバッグ。どんな着こなしにも合わせやすい、トレンドカラーです。グレーが混ざったような落ち着いた色合いなら光りすぎず、エレガントに持つことができるため、パーティーや会食などにもぴったりです。
ワンピースはもちろん、スカート、パンツなど合わせるアイテムを選ばないのも高ポイントです。
冬はどうしても厚着になり、なかなか洋服で冒険しづらい…そんなときは、足元にシルバーやゴールドのシューズをプラスしてみて。光沢感がアクセントになります。ブラックはもちろん、グレー系やブラウン系の冬コーデがぐっと垢抜けて見えます。
写真のようにジャケットなどのきれいめアイテムとも相性抜群。シーンを問わずにはくことができるのも便利です。ベーシックな色味が多くなりがちな冬のワードローブにぜひ加えてみてください。
コーディネートのマンネリ化が気になるときには、身に着けるだけで元気が出て、明るく見える「赤」を差し色にするのがおすすめ。
赤とひと口に言っても、トマトレッドのような朱色に近い赤から、ワインレッドのように紫に近い赤まで、赤の中にもさまざまなトーンがあります。ぜひ取り入れやすい赤を探してみて。「血色感」という言葉があるように、赤は人間の顔の中にもともと存在している色。難しいようで、実は誰にでも似合いやすいカラーなんです。
黒、グレー、ブラウン、ネイビー、カーキ、ベージュなどの冬の定番カラーにも合わせやすく、コーデに温かみを添えてくれます。
写真のようにマフラーとバッグなど、小物の色味を揃えれば、統一感が出てまとまりのいい着こなしに。
ぜひチェックしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品