パリ流!「いいものを長く」のおしゃれ哲学とコーデ例

更新日:2023年12月09日 公開日:2023年11月09日

フランス在住おしゃれマダム、チャコさんが発信!

パリ流!「いいものを長く」のオシャレ哲学とコーデ例

パリ流!「いいものを長く」のオシャレ哲学とコーデ例

パリを拠点に活躍中のファッションジャーナリスト、チャコさんこと鈴木ひろこさんは、在仏32年のおしゃれ達人。抜群のセンスと高い取材力に定評があります。今回はチャコさんが長いパリ生活の中で刺激を受けた、おしゃれとサスティナブルの関係について。

チャコさんが考える「ファッションのSDGs」

チャコさんが考える「ファッションのSDGs」
(撮影/篠あゆみ)

ファッション業界人からも一目置かれるセンスの持ち主であるチャコさん。パリの街を背景に撮影されたInstagram(@suzukichako)のコーデ画像が大評判で、フォロワー数は1.4万人(2023年11月時点)!同世代のおしゃれリーダーとして要注目の人物なのです。

動画「おしゃれ達人チャコさんのパリ案内」でも取り上げられた、チャコさん流SDGsの内容を、ほんの少しご覧いただきます。

インスタグラマーとしても活躍中のチャコさんって…何者?

インスタグラマーとしても活躍中のチャコさんって…何者?

チャコ(鈴木ひろこ)さん。ファッションジャーナリスト、コーディネーター、ライフスタイルブランドディレクター。東京で雑誌やアーティストのスタイリストとして活動後、30代で渡仏。そのままパリに定住して32年目。現在は日本の女性誌を中心に、パリやヨーロッパ各国での取材、執筆を行うほか、2022年にローンチした「LERET.H(ルレ・アッシュ)」で、ランジェリーやバッグのデザイン&ディレクションも手がけている。

「いいものを長く大切に使う」フランスの文化に共感

「いいものを長く大切に使う」フランスの文化に共感
(撮影/篠あゆみ)

「長年暮らすパリから教えてもらったことの一つが、『本当に好きな洋服を長く大切に着る』という、ファッションに対する姿勢。

例えば気軽に5000円のものを5着買うのではなく、しっかり吟味して2万5000円のものを1着買い、それを自分の肌になじませながら、長く大切に使い続ける。

フランスでは昔からこういう考え方が定着しています。私がインスタを通して発信していきたいのも、まさにそういうことなんです!」(チャコさん)

何十年も前に手に入れた「セルフヴィンテージ」も大活躍!

何十年も前に手に入れた「セルフヴィンテージ」も大活躍!
チャコさんの愛用ヴィンテージ品(撮影/篠あゆみ)

こちらのバッグやスカーフは、チャコさん愛用のヴィンテージアイテム。どれも30年以上前に手に入れて使い続け、時間をかけて深みと味わいを増したセルフヴィンテージです。

「ここ数年で何度も断捨離をしましたが、いま手元に残っているものは、これからもずっと使い続けます。サスティナブルな観点からも、上質なものを長く使いたいと心から思うので。」

何十年も前に手に入れた「セルフヴィンテージ」も大活躍!
このジレもセルフヴィンテージ(撮影/篠あゆみ)
何十年も前に手に入れた「セルフヴィンテージ」も大活躍!
シャネルジャケットは蚤の市で(撮影/篠あゆみ)

「昔のものをそのまま着るのではなく、アクセサリーや色の組み合わせ、全体のバランスで今の気分を加えるのが好き。重ね着や小物使いで変化をつけて、新鮮なコーディネートに仕上がるよう工夫しています」

取材・文=葛畑祥子

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き