公開日:2023年11月20日

50代女性におすすめの優秀プチプラニットをチェック

【ユニクロ&GU】大人が着たい最新ニット3選

【ユニクロ&GU】大人が着たい最新ニット3選

ALL3990円!ユニクロ&ジーユーで大人の女性におすすめしたいニットを3点ピックアップしました。

冬シーズンに備えて新調したいアイテムと言えば、やっぱりニット。ユニクロとGUで見つけた、大人の女性におすすめのシンプルかつ今っぽい3アイテムをご紹介します。すべて3990円以下のプチプライスさにも注目です。

【ニット1】 大人が着やすいゆったり「Vネックニット」

シンプルで使いやすく、まず一枚はゲットしておきたいのがジーユーの「ブラッシュドヤーンVネックセーター」。起毛感があり、温もりを感じるふっくらとした手触りが特徴です。

ゆとりのあるリラックスフィットシルエットで着心地がよく、着まわしがきくのも優秀。首元から白い襟付きシャツをのぞかせたり、クルーネックの白Tを重ねるなど、インナー次第で少し変化が付けられるのもポイント。

カラーバリエーションは、ダークグレー、ベージュ、ブラウン、ブルーの4色展開です。

出典:WEAR

写真で着用しているのはダークグレー。シンプルで落ち着いたカラーで、モノトーン系からきれい色ボトムスを合わせるコーデまで何にでも合わせられます。

同系色の細身スカートですっきり見せつつ、キラキラしたシルバーのスパンコールバッグをアクセントにしたところも真似したい着こなしです。

【ニット2】 トレンド感抜群!ふんわり素材の「ハーフジップセーター」

今年らしく、シンプルで着やすい上、一枚でおしゃれに見せる形ならコレ! ユニクロの「スフレヤーンハーフジップセーター」は、首元に今季トレンドのハーフジップを採用。

素材にはユニクロで毎シーズン大人気の「スフレヤーン」糸を使用。メンズニットですが、チクチクしにくく、肌ざわりのやわらかな素材を使っているため、女性も着やすい一枚です。

そして、自宅で手洗いができるので、気になったときにすぐにお手入れができ、ガンガン着られそうなのもメリット。

カラーバリエーションはダークグレー、ナチュラル、ブラウン、ブルーの計4色。メンズニットだからか、ベーシックでシックなカラーが揃っているので、どの色を選んでも着まわせそうです。

出典:WEAR

肩が少し落ちるデザインで、ボディにゆとりを持たせたリラックスシルエットなので、一枚で合わせてもサマになるおしゃれ感にも注目。

こちらの着こなしのように、パンツやキャップを合わせるとスタイリッシュなスポーティーコーデに。またフラワー柄やサテン素材のロングスカートなどのフェミニンなボトムスを合わせてもOK。幅広い着こなしも自在に楽しめます。

【ニット3】何通りにも着られて高コスパ!「マルチウェイセーター」

こちらの「マルチウェイセーター」は、手軽におしゃれなレイヤードスタイルが楽しめる2点セット。シャツやカットソーと相性の良いクロップドセーターと、万能に着まわせるリブセーターの組み合わせです。

セットで着ると、レイヤードだからこそ作れるシルエットに、そして単体でもおしゃれに着られるのが魅力。

カラーバリエーションはブラック、レッド、ナチュラル、オリーブの計4色が揃っています。

出典:WEAR

写真は「マルチウェイニット」に、白のレーススカートを合わせたモノトーンコーデ。ふんわりとした黒のニットに、軽やかな素材を合わせたことで、ミックス感が出て抜け感のある着こなしに仕上がっています。

このように黒のニット&黒の重めブーツで、軽やかな素材のスカートをサンドする着こなしは抜け感が出るので、秋冬にも人気のコーディネート。

下にタイツ等を重ねるとスカート自体もシーズンレスで着まわすことができ、素材のメリハリがついておしゃれ見えにもつながります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。 

※掲載の商品情報は2023年11月時点のものです。

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き