
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2024年07月26日 公開日:2024年01月15日
50代からの女性のための人生相談・170
読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。今回は64歳女性の「若い頃から不仲な90代の母。最後に会っておくべきか悩みます…」という相談に、仏教の教えをわかりやすく説いて「穏やかな心」へ導く、住職・名取芳彦さんが回答します。
私の母は90歳で大阪に住んでいます。今は妹が面倒を見てくれていますが、私(64歳/関東在住)は母が苦手なので、仕送りだけしている状況です。
私の娘は「会いに行かなくて後悔しないの?」と聞いてくれますが、私の正直な気持ちは、あまり会いたくありません。母は情が濃いのですが、決めつけることが多くあり、若い頃はよくけんかをしました。
そのため、母と会うときはいつもビクビクしていました。今までいろいろな場面で我慢してきたことも多かったので、今は母のことに限らず「嫌なことはやりたくない」という思いが強くなってきています。
でも、母との関係が「このままでいい」とは思っていません。
現状「これでいい」としている私は、親不孝でしょうか?母も90代になったので最後に会っておくべきだとは思うのですが……どのようにしたらいいかがわかりません。
ご住職のお考えをお教えいただきたいです。
(64歳女性・MFさん)
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品
同じ悩みではありませんが、ぎくしゃくした人間関係にも自分次第で解決できるのだと背中を押された感じがしました。