zon / PIXTA

更新日:2025年03月20日 公開日:2024年12月14日

【55歳ユミの場合】やっと素敵な男性に出会えた

【8】セカンドパートナーの沼!バブル世代の彼

55歳ユミの恋愛ルポ第8話。最近耳にすることが増えた「セカンドパートナー」という関係。不倫とは違うと言いつつ…ハマってしまう人も多い。「既婚者マッチングアプリ」で出会った2人目の男性は、会話も見た目も素敵で、バブルの話題でも盛り上がり……。

前回までのあらすじ

Graphs / PIXTA

前回の話はコチラから。ユミ(55歳)の恋愛談を紹介しよう。姉にコンプレックスを抱きながら育ったせいで、自己肯定感が低い性格となってしまったユミ。

バブル崩壊後に会社で出会った夫と結婚したものの……妊娠中に浮気され、心を閉ざしながらも母親業にいそしむ日々が続いていた。

夫と喧嘩したことをキッカケに始めた「既婚者マッチングアプリ」。やりとりした人と初めて会うことになったが、その結果は…想像したものとは違い、盛り上がらない、つまらないものだった。

その後も既婚者マッチングアプリを続け…

zak / PIXTA

1度目の出会いの後も、既婚者向けマッチングアプリで別の男性たちとメッセージのやりとりを続けた。前回の教訓から、「あまりすぐには会わない方がいい」ことはしっかり学んだ。

2週間ほどたって、メッセージのラリーがスムーズに続いていたダイスケさんに「今度、食事でもしませんか?」と誘われ、ユミさんもやっとその気になった。
 
「ゆっくり食事でもしませんか、と。彼となら会話に困ることもなさそうだし、何よりメッセージのやりとりから優しさが伝わってきたので、OKしたんです。

当日になってから、夫に『急にパート仲間にアクシデントがあって、残業になったから、夕飯は食べてきて』とLINEをしたんです。夫からは『夫の食事より残業ですか、わかりました』と冷たい返事がきました。どうしてこういう言い方をするんだろうと……ムカつきながらも、私は彼に会いに出掛けました」

イタリアンレストランでのうれしい出会い

 keyphoto / PIXTA

彼が予約してくれたのはカジュアルなイタリアンレストランだった。店の中は陽気な雰囲気で、予約名を言うと奥の席に通された。写真とイメージが違わないダイスケさんがそこにいた。それだけで、なんだかうれしくなったという。
 
「自己紹介はもうメッセージのやりとりの中でも済んでいるし、気負わず緊張せずに向き合うことができました。

懐かしいバブル時代の話で盛り上がり

 manoimage / PIXTA

『そういえばバブルの頃は、イタ飯とかいってイタリアンが流行ったよね』という話になり、私はまだ学生だったけど、アルバイト先の社員の人に連れて行ってもらって、ティラミスを初めて食べたことがあったと思い出しました。

『そうだよ、ティラミスとかナタデココが流行ったね!』なんて盛り上がって。かろうじてかすっただけだけど、バブルの頃の世の中の雰囲気は、お祭りみたいで本当に特別だった。今から思えばおかしいけど、あの頃、社会人ど真ん中だった人たちはそれなりに浮かれて楽しい日々だったんじゃないかとか。

私は、吉本ばななさんの『キッチン』が好きで何度も読んだなあと言ったら、『あの頃1989年にベルリンの壁が崩壊したよね』とダイスケさんが言いだしたんです。彼、当時、ドイツに短期留学していたそうで、自分の目で見た様子をいろいろ話してくれました。

そこに居たかどうかは別としても、本当に同じ時代を生きてきた人なんだなあということがよくわかって、時間も忘れてすごく楽しかったんです」

店を出る頃には、ユミさんの警戒心は緩みきっていた。「もう一軒、行かない?」と彼に耳元でささやかれ、ワインの酔いも手伝って、コクリと頷くとタクシーに乗せられた。

行きつけのお店が遠いのかしら……と思ったら、タクシーを降りた先はラブホテル街だった。

亀山早苗
亀山早苗

東京生まれ。明治大学卒業後、フリーランスのライターとして雑誌記事、書籍の執筆を手がける。おもな著書に『不倫の恋で苦しむ男たち』『復活不倫』『人はなぜ不倫をするのか』など。最新刊は小説『人生の秋に恋に落ちたら』。歌舞伎や落語が大好き、くまモンの熱烈ファンでもある。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話