50代モデル!夏から秋へカーディガンコーデ3選

公開日:2024年09月14日

まだ暑い秋!スイッチコーデで季節感

50代モデル!夏から秋へカーディガンコーデ3選

50代モデル!夏から秋へカーディガンコーデ3選

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。寒暖差対策も気になる、夏から秋にかけてのスイッチコーディネートアイデアを紹介します。

夏から秋へ、季節の変わり目何を着る?

昨年は何を着てたんだろう?と、毎年のように悩んでしまいます。読めない天気や長引く残暑にも左右されますが、そろそろ秋を意識したファッションを取り入れたい気分。

そんなときに活躍してくれるのが「薄手のカーディガン」。朝晩の温度調整もしやすく、紫外線対策もできる薄手カーディガンは、一着あると重宝するアイテムです。薄手カーディガンのコーディネートをご紹介します

【1】秋色カーディガン

ブラウンは一見重たい印象になりがちですが、白のラインが顔色を明るく見せてくれ、定番のデニムコーデも新鮮に。このカーディガンはゆったりしたシルエットですが、前から後ろにかけて傾斜していて、ボタンを締めるとインしたようなすっきりしたシルエットになるので、ボトムスとのバランスが取りやすく、ヒップが半分隠れるのもうれしいポイント!

冬はハイネックニットと合わせたり、ジャケットやコートを羽織ってレイヤードスタイルを楽しみたいと思っています。白のラインが映えるように、アクセサリーは潔く無しにしました。

【2】ボーダーカーディガン

ボーダーのカーディガンは、サッと羽織るだけでいつものコーデを引き締めてくれるので、一年を通して、困るとについ手に取る一着です。肩が落ちたオーバーサイズで、丈も長過ぎず短過ぎずがちょうどいい。

パンツはもちろんのこと、ボリュームのあるスカートを合わせても、バランス良く着こなせます。

ボーダーを主役にしたいので、ベースはシンプルにモノトーンカラーでまとめ、アクセサリーも大きめのパールネックレス一つだけにして、カゴバッグの目隠しに、古着屋さんで見つけたレトロなスカーフを忍ばせました!

【3】赤いカーディガン

さらっとした落ち感があるカーディガンは、この季節に便利なアイテム。赤のインナーに相性の良いくすみカラーを選び、黒っぽい小物でまとめたことで、赤が目立ち過ぎず落ち着いた雰囲気になったと思います。

カジュアルなチノパンを合わせても、小物や色合わせ次第で、大人の着こなしになります。カゴバッグで抜け感を出して、涼しくなるまでは、足首を見せて軽やかに。

カーディガンを肩がけしたりバッグに忍ばせて調節したり、引き続き夏服を着る場合でも、全体のバランスをダークカラーにしてみると、夏と秋の差がつきます。

残暑はまだまだ続きそう。秋本番まで工夫しながら、しばらく乗り切りたいと思います。

青木沙織里

あおき・さをり。カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー


青木沙織里さんの連載は毎月更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17