公開日:2024年01月12日

かごバッグ別!5日分のコーデを紹介

冬も使える万能アイテム「かごバッグ」の普段着コーデ

冬も使える万能アイテム「かごバッグ」の普段着コーデ

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。かごバッグというと夏のイメージが強いですが、青木さんは一年中ファッションに合わせやすいアイテムと語ります。今回は、かごバッグを合わせた、青木さんの私服コーディネートをご紹介します。

青木沙織里さん愛用のかごバッグをご紹介

青木沙織里さん愛用のかごバッグをご紹介

夏のイメージが強いかごバッグですが、私にとってはオールシーズン使える万能アイテム。持つだけでコーデが映えるので、冬も大活躍です。

かごバッグを取り入れた冬の普段着コーデをご紹介します。

レザー素材とコンビのかごバッグでカジュアル過ぎない着こなしに

手編みのアランニット×大好きなオーバーオールのコーデに、レザー素材とラタン(籐)がコンビになった巾着型のかごバッグ、大粒のパールネックレス、ラウンド型のメガネを小物に選びました。

オーバーオールを着る際は、小物を含め子どもっぽくならないような着こなしを心掛けています。レザー素材があしらわれたかごバッグは、カジュアル過ぎずほっこりし過ぎずちょうどいい。

普段から荷物が多い方なので、コンパクトサイズのかごバッグを選んだ日は、サブバッグとして布バックを2個持ちすることも。モッズコートは旦那ちゃんと共有しています。

オーバーオールとかごバッグのコーデ

シンプルなコーデこそ、かごバッグ!抜け感で軽快な印象に

冬はシックなカラーを選びがち。

シンプルなコーデのときこそ、かごバッグの出番。かごバッグをプラスするだけで、抜け感が出て軽快な印象になります。ストールを乗せておくと急な気温の変化にも対応できますし、目隠し代わりになり中身が見えないので安心。しっかりと編まれたレザーハンドルのかごバッグは、きちんと感が出るので重宝しています。

タイロッケンコートと合わせるのが定番です。 

50代かごバッグのコーデ、大人カジュアル

便利なバケツ型のかごバッグで甘めのコーデに

私はいつもドリンクを2本(お水とホットドリンク)持ち歩くので、水筒がすっぽり収まるサイズ感ときゅっと絞れる巾着がインナーバッグとして付いているこのバケツ型はとっても便利。

セレクトショップで購入した海外ブランドのもので、素材は竹とラタンのミックス。

明るい色目ですが、綿糸のタッセルや装飾が施されているので、オールシーズン使える優れものです。この日は少し暖かい日だったので、アウターはダウンベストのみ。

ボトムスにレギンスを重ねて、コットンのレーススカートを合わせました。甘めのコーデは森のおばさんになりがち……。なので、黒を締め色にしてみました。

50代かごバッグで甘めのコーデ

ポシェットタイプのかごバッグはマニッシュなスタイリングで

ウールコート×パンツのマニッシュなコーデに合わせたかごバッグは、ラタンと黒いキャンバストートがコンビになったポシェットタイプ。

ありそうでないちょっと個性的な四角いデザインです。マニッシュなスタイルにもバランス良く持てるので気に入っています。

ポシェットタイプのかごバッグはマニッシュなスタイリングで

コロンとしたフォルムのかごバッグはいろいろなコーデに合う

グレーのカーディガンとギンガムチェックのシャツを重ねた、レイヤードコーデ。アウターはさらっと羽織れるウールリネンのコーディガン、シャツのボタンは開けてチェック柄をちらっと、アクセントにしました。

コロンとしたフォルムがかわいいこのかごバッグは、洋服を選ばないのでつい手に取ってしまいます。 
だんだん色が濃くなり、いい感じの味わいに……。しっかりと編まれたかごバッグは、経年変化を楽しめるのも魅力の一つ。

50代レイヤードコーデ

ファッションに合わせるかごバッグを選ぶポイントは

私がかごバッグを新調する際のこだわりは、どちらかというと使いやすさよりデザイン重視。そして長年使えるかごバッグを選ぶことです。

季節によって、色や素材で使い分けするのもこだわり。夏は明るい色のラフィアや月桃など、夏らしい素材を選ぶことが多く、冬はコートやニットになじむようなレザーハンドルが付いたものや濃い色目のラタンなど、しっかり編まれた素材のかごバッグを選んでいます。

目隠し布が付いたものや、ファーやストールを目隠し布代わりにすると、冬コーデにもなじみやすく取り入れやすいと思います。
 

青木沙織里
あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365

■もっと知りたい■


青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日ごろに更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き