青木沙織里さんが集めたおしゃれなヴィンテージ椅子a

公開日:2023年10月28日

不揃いの椅子が素敵なインテリアコーディネート

青木沙織里さんが集めたおしゃれなヴィンテージ椅子

青木沙織里さんが集めたおしゃれなヴィンテージ椅子

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。今回は、ヴィンテージ家具が好きな青木さんが集めた椅子コレクションをご紹介。一脚ずつこだわりがあって、楽しい、素敵なインテリアをご覧ください。

外国の雑誌で見たインテリアコーディネートに憧れて

我が家のダイニングテーブルは、イギリスのオールドパインテーブル。

若い頃から古い家具が好きで、20歳のときに西荻窪の家具屋さんで購入しました。外国のインテリア雑誌に載っていた、不揃いの椅子を取り入れたインテリアコーディネートに憧れて椅子のデザインはあえて統一せず、時間をかけて一脚ずつお気に入りを揃えました。

デザインは違ってもベースカラーだけは決めていて、他のインテリアともなじむものを選んでいます。

34年間愛用中のダイニングチェア

34年間愛用中のダイニングチェア


一番古い付き合いの椅子2脚。34年愛用しています。まだ現役ではありますが、つい背面に荷物をかけては倒すので、かなり傷だらけ……。ガタついて座り心地もイマイチ。

そろそろお休みさせてあげるか、リペアのタイミングかもしれません。 

右側のダークブラウンの椅子は、ちょっと珍しい型押しのようなデザイン。

旦那ちゃんの椅子は、数年前に富山県を旅行中、ヴィンテージ家具屋さん「Trifle-worth Antiques(トライフルワース アンティークス)」で購入したチャーチチェア。 旦那ちゃんは大柄なので、チャーチチェアの中でも、背もたれが少し長めで座面も大きめのサイズを選びました。

安定感のある座り心地です。

Trifle-worth Antiques(トライフルワース アンティークス)」で購入したチャーチチェア

 

ついテーブルの上に置いてしまうリモコンもこの椅子が来てからは、背面に付いている聖書を入れるポケットに収納しています。

 チャーチチェアのポケット


私の椅子はERCOL chair(アーコールチェアー) のスティックバックチェア。京都のヴィンテージ家具屋さん「mumokuteki antique&repair」で購入しました。
他の家具ともなじみやすいシンプルなデザインを選びました。

一日中座って作業をすることもありますが、軽くてスーッと引きやすく安定感も抜群。私の良き相棒です。

青木沙織里さんの椅子

大阪で新たに購入した男前な椅子

新入りの椅子は、2023年に大阪のヴィンテージ家具屋さん「70B OSAKA」で購入しました。座面の素材は使い込まれた木製のように見えますが、実は革製。

シュッと男前でハード過ぎない佇まいが気に入ってます。私の大きなお尻でもすっぽり包み込んでくれて、我が家にある椅子の中では一番座り心地がいい。

70B OSAKAで購入した椅子

ベランダの椅子もヴィンテージ家具屋さんで購入

ベランダの椅子は旦那ちゃんの特等席。

この椅子も京都のヴィンテージ家具屋さんで購入しました。ブロカント(フランス語で古道具という意味)というよりジャンク品という方がぴったりの鉄製の椅子で、ところどころペイントが剥がれ何度も塗り直しされ、なんとも味わい深い佇まいです。

お店でも日向ぼっこをしてるかのように外に置かれていて、赤と白のコントラストが妙にかわいくて、満場一致で購入しました。

折り畳み式ですが、畳むにはトンカチ的なものが必要なほど硬いので、一度も畳んだことはありません。炎天下の日も悪天候の日も出しっぱなし。

そのせいか、元々置いてあったかのようになじんでいて、旦那ちゃんにとっては一番居心地が良くリラックスできる場所になっているようです。それもなんだか微妙ですが……。

ベランダの椅子もヴィンテージ家具屋さんで購入

長い年月をともに過ごしてきた愛着のある椅子。それぞれ時を経て、海を超えて日本にやって来て……。ご縁が繋がって我が家へ。

改めて考えるととっても不思議で、人のご縁と同じくらい貴重なこと。

手を加えながらこれからも末長く大切に使いたいと思います。たまに飽きたなぁ~とか言っちゃってごめんね。
 

青木沙織里
あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365

■もっと知りたい■


青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日ごろに更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き