- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 旅行
- 大人の休日倶楽部とジパング倶楽部の活用術
大人だけに許された超お得な特典があるJR東日本の会員制度があることをご存じですか? 旅行が大好きな方にぜひ利用して頂きたい、「大人の休日倶楽部(ミドル・ジパング)」「JR東日本ジパング倶楽部」の利用方法を紹介します。
「大人の休日倶楽部」ってどんなシステム?
「大人の休日倶楽部」は、Suica付「大人の休日倶楽部カード」(クレジットカード)に付随する会員特典の一つです。主なサービスはJR東日本・北海道の運賃割引で、片道・往復・連続で201km以上の場合に適用されます。繁忙期は利用できないなど、時期や一部の新幹線(「のぞみ」「みずほ」)の特急料金、お得なきっぷには使えないなどの制限はありますが、ミドル・ジパングで定められた割引率で利用可能です。
入会方法は、インターネット・郵送・びゅうプラザ店頭からの3パターン。大人の休日俱楽部、「ミドル」「ジパング」の入会条件や基本的な特典について説明します。
【大人の休日倶楽部 ミドル】
入会条件と年会費は以下の通りです。
・入会条件:男性満50~64歳、女性満50~59歳でカード入会時の審査を通過した人
・年会費:2,575円(初年度年会費無料)
・主な特典:JR東日本・北海道全線5%割引
基本的な特典は、JR線割引のほか、会員限定のお得なきっぷや旅行商品の紹介、ポイントサービスなどがあります。ミドルの場合、基本特典はJR東日本・北海道全線5%割引なので大きなお得感はないかもしれません。ただ、「大人の休日倶楽部パス」という会員限定のかなりお得なきっぷが年3回購入でき、これだけでも十分に元が取れます。このきっぷは利用期間も学生の長期休み期間を外してあるため、ゆったりとした旅をお得な値段で満喫できます。50歳を超えた鉄道旅好きなら、十分に利用を検討する価値のあるサービスです。
【大人の休日倶楽部 ジパング】
入会条件と年会費は以下の通りです。
・入会条件:男性満65歳以上、女性満60歳以上でカード入会時の審査を通過した人
・年会費:個人会員 4,285円 夫婦会員 7,320円(夫婦どちらかが満65歳以上ならOK)
・主な特典:ポイントサービスなどの共通特典以外に、ジパング特有の特典あり
①JR東日本・北海道全線30%割引
②日本全国のJR線年間で1~3回目は20%割引、4~20回目は30%割引
ミドルと違うポイントは、夫婦会員制度があり、どちらか先に満65歳以上に達すると、夫婦でメリットが受けられる点です。基本的な特典も、ジパングになると大幅にグレードアップし、全国の鉄道旅が非常に格安で楽しめる内容となっています。
審査不要! 旅好きなら入らない手はない「ジパング」
「大人の休日倶楽部 ジパング」とよく似た名前ですが、「JR東日本ジパング倶楽部」というサービスもあります。「JR東日本ジパング倶楽部」の入会条件と年会費は以下の通りです。これはクレジットカードではないので、年齢が満たされていれば誰でも会員になれます。
・入会条件:男性満65歳以上、女性満60歳以上
・年会費:個人会員 3,770円 夫婦会員 6,290円(夫婦どちらかが満65歳以上ならOK)
・主な特典:日本全国のJR線年間で20回の20~30%割引
入会申し込みは郵送のみで、会員手帳と顔写真入りの会員証が送られてくるため、きっぷ購入時や利用時に携帯して利用します。
50歳を過ぎれば「ミドル」に申し込める
「大人の休日倶楽部 ミドル」「大人の休日倶楽部 ジパング」「JR東日本ジパング倶楽部」3サービスの特徴を比較しました。それぞれどのような人に向いているサービスなのでしょうか?
■「大人の休日倶楽部 ミドル」に向いている人
女性50歳以上60歳未満、男性50歳以上65歳未満の人で、JR線をよく利用する人に向いています。他にはこのようなサービスがなく、年3回のお得なきっぷ・旅行商品などが利用できる点に大きなメリットがあります。またこの世代は通勤でJRを利用している人もいるため、Suicaとして利用して、ビューサンクスポイントを活用したい人にもおすすめです。
■「大人の休日倶楽部 ジパング」に向いている人
クレジットカードの保有に問題がない人や、「大人の休日倶楽部 ミドル」からの切り替えができる人には「大人の休日倶楽部 ジパング」がおすすめです。JR東日本・北海道内は回数制限なく30%割引が受けられ、ビューサンクスポイントなど、ポイントサービスも活用できます。
■「JR東日本ジパング倶楽部」に向いている人
年齢や定職がないなどの問題で新規にクレジットカードを作るのが難しい人には、「JR東日本ジパング倶楽部」がおすすめです。クレジットカードの審査がないため、スムーズに入会できます。
JRのお得なサービスは年齢を重ねた人へのご褒美
「大人の休日倶楽部(ミドル・ジパング)」および「JR東日本ジパング倶楽部」は年齢を重ねたご褒美のようなサービスです。「ジパング倶楽部」は、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州でも用意されており、大人の休日倶楽部相当のサービスが受けられるJR西日本の「おとなび」などもあります。他エリアにお住まいの方も、JR各社の公式サイトを確認して使えそうなサービスがないかチェックしてみてください。
-
おすすめの観光地
皆さん、いろいろなところを旅行されていると思いますが印象に残っている旅行先などはどこですか? おすすめの場所などあったら教えてください。ご実家などの場所でも構いません(笑)。 私は夏に長野県・上高地のバンガローに泊まったことがあるのですが、夜の川辺から見た星空は素晴らしかったです。「これが満天の星空なんだ!」と感動しました
締切済み ベストアンサー2023.02.22 -
館山のおすすめの民宿ありますか?
館山に旅行に行こうとお友達と話しているのですが、民宿で予算が1万円以内(食事あり)で食事が美味しいおすすめを教えて下さい。 ぜひ、参考にさせていただきたく。
締切済み2022.11.29 -
全国旅行支援について何か申請必要?
いま、全国旅行支援(全国旅行割)でお得に旅行ができると耳にしたのですが、何か個人で特別な申請や届け出をしないと割引で旅行は出来ないのでしょうか。
締切済み2022.10.20 -
初めて温泉旅行の予約
親が連れて行ってくれたことはあっても、個人で行ったことないなと思いまして ・何月ぐらいが良いというのは関係あるのでしょうか? ・時間帯は昼か夜か関係ありますか? ・そもそも目的が温泉なのですが、その周辺の観光も計画に入れておいた方がいいのでしょうか? ・予約するのとしないのでは違いはありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.24
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★