公開日:2018年07月27日

大人の特権で旅をお得に

大人の休日倶楽部とジパング倶楽部の活用術

大人の休日倶楽部とジパング倶楽部の活用術

大人だけに許された超お得な特典があるJR東日本の会員制度があることをご存じですか? 旅行が大好きな方にぜひ利用して頂きたい、「大人の休日倶楽部(ミドル・ジパング)」「JR東日本ジパング倶楽部」の利用方法を紹介します。

「大人の休日倶楽部」ってどんなシステム?

「大人の休日倶楽部」は、Suica付「大人の休日倶楽部カード」(クレジットカード)に付随する会員特典の一つです。主なサービスはJR東日本・北海道の運賃割引で、片道・往復・連続で201km以上の場合に適用されます。繁忙期は利用できないなど、時期や一部の新幹線(「のぞみ」「みずほ」)の特急料金、お得なきっぷには使えないなどの制限はありますが、ミドル・ジパングで定められた割引率で利用可能です。

入会方法は、インターネット・郵送・びゅうプラザ店頭からの3パターン。大人の休日俱楽部、「ミドル」「ジパング」の入会条件や基本的な特典について説明します。

【大人の休日倶楽部 ミドル】
入会条件と年会費は以下の通りです。
・入会条件:男性満50~64歳、女性満50~59歳でカード入会時の審査を通過した人
・年会費:2,575円(初年度年会費無料)
・主な特典:JR東日本・北海道全線5%割引

基本的な特典は、JR線割引のほか、会員限定のお得なきっぷや旅行商品の紹介、ポイントサービスなどがあります。ミドルの場合、基本特典はJR東日本・北海道全線5%割引なので大きなお得感はないかもしれません。ただ、「大人の休日倶楽部パス」という会員限定のかなりお得なきっぷが年3回購入でき、これだけでも十分に元が取れます。このきっぷは利用期間も学生の長期休み期間を外してあるため、ゆったりとした旅をお得な値段で満喫できます。50歳を超えた鉄道旅好きなら、十分に利用を検討する価値のあるサービスです。

【大人の休日倶楽部 ジパング】
入会条件と年会費は以下の通りです。
・入会条件:男性満65歳以上、女性満60歳以上でカード入会時の審査を通過した人
・年会費:個人会員 4,285円 夫婦会員 7,320円(夫婦どちらかが満65歳以上ならOK)
・主な特典:ポイントサービスなどの共通特典以外に、ジパング特有の特典あり
 ①JR東日本・北海道全線30%割引
 ②日本全国のJR線年間で1~3回目は20%割引、4~20回目は30%割引

ミドルと違うポイントは、夫婦会員制度があり、どちらか先に満65歳以上に達すると、夫婦でメリットが受けられる点です。基本的な特典も、ジパングになると大幅にグレードアップし、全国の鉄道旅が非常に格安で楽しめる内容となっています。

審査不要! 旅好きなら入らない手はない「ジパング」

「大人の休日倶楽部 ジパング」とよく似た名前ですが、「JR東日本ジパング倶楽部」というサービスもあります。「JR東日本ジパング倶楽部」の入会条件と年会費は以下の通りです。これはクレジットカードではないので、年齢が満たされていれば誰でも会員になれます。
・入会条件:男性満65歳以上、女性満60歳以上
・年会費:個人会員 3,770円 夫婦会員 6,290円(夫婦どちらかが満65歳以上ならOK)
・主な特典:日本全国のJR線年間で20回の20~30%割引

入会申し込みは郵送のみで、会員手帳と顔写真入りの会員証が送られてくるため、きっぷ購入時や利用時に携帯して利用します。

50歳を過ぎれば「ミドル」に申し込める

「大人の休日倶楽部 ミドル」「大人の休日倶楽部 ジパング」「JR東日本ジパング倶楽部」3サービスの特徴を比較しました。それぞれどのような人に向いているサービスなのでしょうか? 

■「大人の休日倶楽部 ミドル」に向いている人
女性50歳以上60歳未満、男性50歳以上65歳未満の人で、JR線をよく利用する人に向いています。他にはこのようなサービスがなく、年3回のお得なきっぷ・旅行商品などが利用できる点に大きなメリットがあります。またこの世代は通勤でJRを利用している人もいるため、Suicaとして利用して、ビューサンクスポイントを活用したい人にもおすすめです。

■「大人の休日倶楽部 ジパング」に向いている人
クレジットカードの保有に問題がない人や、「大人の休日倶楽部 ミドル」からの切り替えができる人には「大人の休日倶楽部 ジパング」がおすすめです。JR東日本・北海道内は回数制限なく30%割引が受けられ、ビューサンクスポイントなど、ポイントサービスも活用できます。

■「JR東日本ジパング倶楽部」に向いている人
年齢や定職がないなどの問題で新規にクレジットカードを作るのが難しい人には、「JR東日本ジパング倶楽部」がおすすめです。クレジットカードの審査がないため、スムーズに入会できます。

JRのお得なサービスは年齢を重ねた人へのご褒美

「大人の休日倶楽部(ミドル・ジパング)」および「JR東日本ジパング倶楽部」は年齢を重ねたご褒美のようなサービスです。「ジパング倶楽部」は、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州でも用意されており、大人の休日倶楽部相当のサービスが受けられるJR西日本の「おとなび」などもあります。他エリアにお住まいの方も、JR各社の公式サイトを確認して使えそうなサービスがないかチェックしてみてください。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き