大人ポニーテールヘアアレンジ

公開日:2019年08月14日

簡単まとめ髪!時短でおしゃれな髪型が叶う

動画で簡単!大人ポニーテールヘアアレンジのやり方

動画で簡単!大人ポニーテールヘアアレンジのやり方

大人アラフィフ世代に似合う簡単まとめ髪「ポニーテールのやり方・作り方」を解説します。わずか30秒で完成するから、不器用な人でもOK! おしゃれな髪型作りに定評がある「ザ ゴズウェル ヘア」のKEIKOさんに教えてもらいます。

【動画】大人まとめ髪・ポニーテールの作り方

アラフィフ世代にオススメの簡単まとめ髪・第2弾「大人ポニーテールヘアアレンジのやり方・作り方」を動画で解説します。30秒で簡単に作るポニーテールは、ロングヘアやセミロングの人にオススメな定番のまとめ髪ですが、老け見えさせない&おしゃれ見せを叶えるためにはコツがありました。早速、動画を見ながら練習してみましょう。

【写真】大人ポニーテールのやり方手順

簡単まとめ髪「大人ポニーテールのやり方・作り方」を、わかりやすく行程ごとに写真で解説します。

 

【行程1】あごを上げながら、手ぐしで髪をまとめる

 

あごを上げながら、手ぐしで髪をまとめる

髪をひとまとめにし、手ぐしでざっくり整えます。トレンド感のある髪型は「ラフな雰囲気」がポイント。くしできっちり整えるのではなく、あえて手ぐしで行います。

この時、少しあごを上に向けることで、襟足部分の髪がたるむのを防止します。

 

【行程2】耳ラインあたりで結ぶ。飾りゴムを使う場合は重ねる

 

耳ラインあたりで結ぶ。飾りゴムを使う場合は重ねる

大人ポニーテールを作る位置は耳の延長線ラインを目指しましょう。耳より下過ぎると落ち着きすぎた地味な印象になり、逆に上過ぎると、無理して若作りをしているような印象にもなりかねません。なので、耳ラインあたりで結ぶのが万能な位置といえるでしょう。
もし、飾りゴムを使う場合は、毛束がゆるまないように気をつけながら重ねます。

 

【行程3】トップの髪を、中央から順に引き出す

 

トップの髪を、中央から順に引き出す

トップの髪を、中央から順に引き出して崩し、動きをプラスします。

 

【行程4】 耳上の髪を、少し引き出す

 

耳上の髪を、少し引き出す

サイドの耳上の髪を少し引き出して崩し、動きをプラスします。

【完成】「大人ポニーテール」の完成です

「大人ポニーテール」の完成です

おしゃれに見せるポイントは?

ポニーテールを今風のおしゃれな髪型に見せたいなら「ラフな雰囲気作り」がポイント。きっちり整えず、あえて手ぐしでとかしたり、トップやサイドの髪を引き出して適度に崩せば、こなれ感のある髪型に仕上がります。

また、若者アイドルのように、顔周りの後れ毛を出したい人もいるかもしれませんが、大人アラフィフ世代にとってはNG。やつれて老け見えを助長させてしまったり、無理して若作りをしていると勘違いされかねません。大人のまとめ髪は「控えめ」がポイントです

ハルメクWEBでは、今後も「大人世代にオススメの簡単まとめ髪」を、動画と記事で紹介していきますので、お見逃しなく!

■ヘアアレンジ関連記事

簡単!大人のヘアアレンジを教えてくれたのは?

KEIKO

KEIKO
ザ ゴズウェル ヘア ディレクター。表参道エリアで20年美容師として第一線で活躍。全国各地でヘアショウやセミナーなど講師としての経歴を活かしながら、お客さまの悩みに向き合いベストなヘアスタイルを見つけるサロンワークに定評あり。

ザ ゴズウェル ヘア
青山・原宿のトップサロン出身のスタイリストたちが、【パーソナルな最高にちょうどいい…】をコンセプトに、髪や人に優しく!トリートメントやオーガニックタイプの薬剤にこだわったヘアサロン。口コミで話題になったシルクストレートや98%トリートメントデジタルパーマが幅広い世代に人気!

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube  B棟 2F
TEL/FAX  03-6450-5810
http://www.goeswellhair.com/

《営業時間》
月曜、火曜、水曜 11:00〜20:30
木曜、金曜  12:00〜22:00
土曜   10:00〜20:30
日曜、祝日  10:00〜18:30

取材・文=鳥居史(ハルメクWEB編集部)、撮影=山下コウ太

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き