優秀クレンジングオイル4選!汚れを落とし潤いキープ

更新日:2023年02月01日 公開日:2022年12月31日

くすみが気になる大人肌にオススメ!

優秀クレンジングオイル4選!汚れを落とし潤いキープ

優秀クレンジングオイル4選!汚れを落とし潤いキープ

クレンジングというと、クリームやミルク、ジェルにオイルなどタイプもいろいろ。最近は肌にやさしいクレンジングオイルも続々登場。そこで、大人の肌にオススメのクレンジングオイルをご紹介。

クレンジングオイルは“落としすぎる”と思っていませんか?

メイク落としといえば、クリーム、ジェル、ミルク、オイルなど種類もいろいろあります。最近は、各ブランドからオイルクレンジングが続々と登場していて、筆者の中ではちょいクレンジングオイルブームがきています。

しかし、オイルというと、「必要な潤いまで落としてしまって乾燥する」というイメージを持っている人もいるのでは?しかし、最近のクレンジグオイルはメイクオフしながら、潤いを与えてくれるものが主流。むしろオイルでメイクオフしないなってもったない!と思ってしまうほどです。

【大人クレンジングオイル1】KANEBO

カネボウ インスタント オフ オイル 180mL  3850円(税込)

心地よい軽さで、目もと口もとのメイクもふわりと落とす浮遊感オイルクレンジング。低分子量のオイル「フェザリーライトオイル(洗浄成分)」を配合した、まるで羽のように軽い感触も魅力的です。

また、メイクにも使用される、アミノ酸由来の「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」を洗浄成分として配合しているので、ウォータープルーフマスカラや、ティントタイプのルージュなど、落としにくい密着メイクも毛穴汚れもふわりと浮かせて簡単にオフしてくれます。

オイル系にしては、かなりサラサラのテクスチャーでとにかく軽い!肌になじませるとメイクがすぐ浮いてくる感じがわかります。

スルスルとなじみ、あっという間にメイクオフ。しかも、洗い上がりは肌しっとり。お手入れしている間中、ティートピアの香りに包まれるので癒やし効果もバッチリです。

【大人クレンジングオイル2】ドゥーナチュラル

ドゥーナチュラル クラリファイング クレンジング オイル 150mL 2200円(税込)

ゆらぎ肌にも満足の洗浄力が魅力の植物オイルのクレンジング。とろみのある植物オイルが落ちにくいメイクや毛穴の黒ずみまで、こすらずスッキリ落としてくれます。

また、エモリエント成分オリーブ油配合で、ヌルつきなく素早く洗い流し、肌の潤いはキープ。濡れた手でも使え、ダブル洗顔不要、まつげエクステにも使用できるなどいろいろ便利な仕様になっています。

“The クレンジングオイル”のようなテクスチャーで安心感があります。しかも、植物オイルで肌へのやさしさは十分。なのに、落ちにくいメイクもしっかりオフしてくれるので、揺らいでいるときはもちろん、しっかりオフしたいときにもオススメです。

【大人クレンジングオイル3】アテニア

アテニア スキンクリア クレンズ オイル 無香料タイプ 175mL 1870円(税込)

肌表面の古い角質や汚れに働くロックローズオイル・イモーテルオイル、肌状態を整えるバオバブオイル・アルガンオイル、さらに、くすみの新たな原因である糖化にも働きかける珊瑚草オイルなど、5つの厳選高級美容オイルを配合したオイルクレンジング。無香料タイプなので、香りが付いているのは苦手という人にオススメです。

洗い上りのベタつきやヌルつきがなく、こちらもW洗顔不要。濡れた手でも使えるのでバスルームでも大活躍してくれます。厚みのあるオイルなので、肌への摩擦も軽減。

洗い上がりは、スキンケアでお手入れした後のようにしっとり。このサイズ&この効果が実感できる上に、この価格はかなり魅力的です。

【大人クレンジングオイル4】ニベア

ニベア クレンジングオイル ビューティースキン 195mL 1430円(税込)※編集部調べ

落ちにくいメイク・毛穴汚れもときほぐし、洗うたび潤いを与えるニベアの美容オイルクレンズ。毛穴・角栓クリア成分配合で、ウォータープルーフマスカラまで、こすらずスルンと落としてくれます。また、4種の美容オイルも配合しているので、洗い上がりはしっとりなめらかな肌に。

さらっとした使い心地で、メイクのなじみもよく、摩擦を気にすることなくメイクオフできます。こちらも、濡れた手でも使用可能。パラベン・シリコーン・着色料フリーの安心処方&やすらぐリラクシングアロマの香りも、ついつい手が伸びる理由の一つです。

メイクをしっかり落としていないと、知らず知らずに肌がくすんで見えたり、トラブルを起こしたりすることも……。とはいえ、落とし過ぎて洗い上がりがつっぱる、乾燥するのでは本末転倒です。

そのため、メイクをしっかり落としてくれるのに、潤いをキープしてくれるクレンジングオイルは、大人肌にこそ使ってほしい、そんなアイテム。最近くすみが気になるという人は、ぜひ試してみてくださいね!

※商品の情報および価格は2022年12月時点のものです。

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き