(撮影=中西裕人、モデル=桂智子、ヘアメイク=小島けさき)

公開日:2018年08月07日

【決定版】50代からの正しいスキンケア

美容液は重ね付けで、うるおい・ハリ・つや思いのまま

美容液は重ね付けで、うるおい・ハリ・つや思いのまま

美容液を使っても効果がなかった方、スペシャルケアだと思って、部分的に少しずつ使っていませんか? 年齢とともに肌は薄くなって、うるおいが保てなくなります。大切なのは、顔全体に付けたあと、肌が薄い部分にも重ねることです。

50代からは顔全体の皮膚が薄くなります

年々増える、シミや乾燥小じわ。対策をするなら「美容液」を活用したいですよね。使い方次第で、効果にもぐっと差が出るアイテムでもあります。

その理由のひとつは、50代で女性の皮膚が薄くなるから。

閉経を迎えると女性ホルモンがほぼゼロ状態になります。女性ホルモンは毛細血管内に流れ、皮膚のコラーゲン生成を促す働きがありますが、それがほぼゼロになるためコラーゲン生成が激減。

若い頃はふっくらとハリがあって乾燥にも負けなかった肌でも、まるでしぼんだようになり、薄くなって、うるおいを肌内部(※1)に保つことができず慢性的に乾燥した状態になります。もともと皮膚が薄い目もと・口もとで顕著ですが、実は全身の肌が薄く変わっているのです。

紫外線ダメージの蓄積も大きな原因です。私たちは生まれた瞬間から紫外線を浴び続けており、そのダメージは皮膚に蓄積されています。

紫外線は、皮膚のコラーゲン組織を破壊してハリを奪う力があります。顔の半分や腕など、体の一部に太陽の光を浴びがちな車の運転を長時間するなど、その蓄積部分に差がある方もいらっしゃいますが、ほとんどの方は顔全体で大きな差がなく、ハリ低下と乾燥が顔全体で進みます。

皮膚が薄い部分は、手厚く“重ね付け”を

手厚く重ね付けを

顔全体でコラーゲンが減少し皮膚が薄く乾燥しやすくなっているため、美容液は「悩みの部分だけ」に付けるのではなく、顔全体に付けましょう。

ふっくらとハリが出て、若々しさの印象が変わります。顔全体に付けてから特に皮膚が薄くなる目もと・口もとなどに「重ね付け」すると効果的です。

乾燥や紫外線が強い季節も、しっかりと美容液成分を浸透させておくことで抵抗力がついて、新たなダメージを防ぐことができます。

 

薄くなった皮膚にうるおいを浸透させるためには、まず、手で温めてから付けることがポイント。人肌に温まることで皮膚がやわらかくなり、美容液成分を受け入れやすくなります。手もやわらかくなるため刺激に弱い皮膚をこすらず、よりやさしくお手入れができます。

悩みを気にして一生懸命その部分にだけ美容液を付けていると、無意識にそこを手の刺激で傷付けてしまい、シミが濃くなる・シワが深くなるなど、逆の効果になる場合もあるため気をつけましょう。

選ぶポイントは“浸透力の高さ”です!

美容液は、その効果はもちろん、成分や形状によってさまざまな種類がありますが、皮膚が薄くなる50代以降、朝夜のお手入れで結果を出すために必要なのは「浸透力の高さ」です。

なぜならいくつになっても新陳代謝によって、私たちの肌は毎日生まれ変わっているからです。

新たな肌が生まれる角質層の最深部にまで美容液成分を届け、乾燥と紫外線ダメージといった2大老化原因から守り続けること。朝の肌に美容液成分をきちんと浸透させておけば、日中にダメージを受けても痛手にならず、夜のお手入れをよりキレイな肌を生むためのものにできます。

日に日にハリとうるおいに満ちた肌に導くこと、それは朝夜の美容液の習慣次第で年齢とは関係なく、可能なのです。

近年は、美容液成分の「微粒子化」の技術が進み、角質層の最深部にまで美容液成分を届けることができる美容液も出てきました。美白効果や乾燥小じわを目立たせない効果など、解決したい悩みとなりたい肌に合わせて選択肢は多数ありますが、まずは浸透力が高いかどうか? に着目して、美容液は選んでみてください。

撮影=中西裕人、ヘアメイク=小島けさき、モデル=桂智子

 

小西 由希
小西 由希

こにし・ゆき 「ハルメク おしゃれ」編集部。副編集長・ビューティー部門の編集担当。京都の日本海側出身のため色白。毎朝、美白パックをしている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き