モデル・梨花「潔く、自分を貫いていきたい」

更新日:2025年01月28日 公開日:2025年01月21日

私らしく、美しく。

モデル・梨花「自分を知ろうとする潔さとセンスを持つ人は美しくてカッコイイ」

モデル・梨花「自分を知ろうとする潔さとセンスを持つ人は美しくてカッコイイ」

10代後半でファッションモデルとしてデビューをして以降、ずっと時代のアイコンとしてトレンドを牽引し続けている梨花さん。そんな彼女だからこそたどり着いた「私らしさ」の見つけ方、そしてこれからの「梨花」とは――。

取材・文=前田まき(HALMEK up編集部) 写真=岡本隆史 ヘア=西村浩一(VOW-VOW) メイク=菊地美香子(TRON management) 企画・構成=橘美波(HALMEK up編集部)

「自分らしく」より「なりたい自分」を考えるとシンプルに楽しい

――梨花、51歳。22歳で初めて雑誌のカバーガールを務め、以来30年近くカバーガールを続けている稀有なモデルだ。

梨花さんが表紙を務めた雑誌の一部(「RINKA  NO.22」 SDP出版より)

私にとってカバーガールは何年たっても夢の場所です。ここがあるから、私がいられるというか。なりたかったカバーガールに抜擢されたばかりの頃は達成感で満たされ、その後は自分なりのメッセージを発信しようともしてきました。

でも、続けていくうちに、自分との戦いになったんです。

長く表に出ていれば、見ている人たちが“梨花”に飽きてくるでしょう、でも何より、私自身が“梨花”に飽きないために。そして、自分がどうありたいかを問うために。私らしいって何だろう、って。

特に40代に入る前あたりから、ものすごく自分と向き合ってきました。はじめのうちは「私らしく」を考えようとすると、その言葉に気負ってしまって(笑)。本来の「自分らしさ」は、ありのままの自分を受け入れることでもあるのに、ありのままから離れて「私らしく」なくなっちゃって。

そうやって行きついたのが、「自分がどうなりたいか(ありたいか)」でした。「なりたい自分」を考えることは、具体的で楽しくてハッピーです。いろいろ考えこんでしまった時期から抜けて、今はシンプルになってきています。

年齢は噛みしめるもの。鏡の自分に自信が持てるようになります

――40代の頃の梨花さんは、50代を迎えることが怖かった、と振り返る。「おばさんになっちゃうのかな、やだな」と思ったことも。それが今、年齢は誇りだと言う。

「年齢なんて、ただの数字」と励ましのように使われることがあるけれど、私はキレイ事のように聞こえて好きじゃないんです。自分と向き合って長いこと考えてきた時間を経て、「年齢は生きてきた人生の証だから、噛みしめていきたい」と思うようになりました。

いいことも悪いこともいろいろあった一年一年を積み重ねて、51歳の今の私が出来上がっている。あのとき、がんばったなあ、あれはうれしかったなあ、悩んだなあ、泣いたなあ、そんな51年間を噛みしめると、自分の年齢は愛しくも誇らしくも思えます。

例えば、毎日鏡を見るとき。見たままを見てると、がっかり感じちゃうことがありませんか。でも、「51歳になったんだね」と年齢を噛みしめた上で見ると、51歳なりのいい顔になってるって、自信が持てます。

――ここからは、梨花さんが年齢を重ねながら、美しさも諦めない、その秘密に迫ります。

...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き