- ハルメク365トップ
- 美と健康
- スキンケア
- 目が開かない。「まぶたの下垂」どうすれば戻る?
スキンケア、美容機器、美容医療で、最善の対策を
目が開かない。「まぶたの下垂」どうすれば戻る?
東京皮膚科・形成外科品川院 院長
松宮詩依
公開日:2018.08.08
更新日:2023.06.30
ぱっちり目を開く時に額の筋肉を使っていませんか?額の筋肉で目を開けていると、まぶたの筋肉がどんどん落ちていきます。するとアイメイクがしづらく若々しい印象が失われるだけでなく、日常生活でも支障をきたす可能性も。原因と対策をお伝えします。
まぶたのたるみ、どのぐらい進んでる? Check&check!
□額にシワができている
□目が開きにくくなった気がする
□二重や奥二重のラインが広がっきた
□眉の下の眼球との境め部分が凹んできた
額にシワができているなら、まぶたの下垂は着々と進行中です。その他の項目は、老化によるたるみでも生じる変化です。目が開きにくいという感覚は、美容的な側面だけでなく、日常生活でも不快なもの。放置しておくと、徐々に視野が狭まり、肩こりにつながったり、車の運転などに支障をきたすことになるかもしれません。また、眼瞼下垂は肩こりや、片頭痛、冷え症、不眠、自律神経失調症につながる可能性もあります。
まぶたが開きにくくなるのはなぜ?
簡単なテストをしてみましょう。
正面を向き、目をつむり、右手の中指を右の眉の上に、左手の中指を左の眉の上に置きます。その状態で目をしっかり開いてみましょう。
眉の上の皮膚が動くようであれば、まぶたを持ち上げる上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)が衰えています。
額の筋肉の力を借りないと、まぶたを開きにくい状態です。眼瞼下垂(がんけんかすい)という病気かもしれません。
ハードコンタクトレンズを長年愛用している、パソコン画面を長時間凝視するなどで慢性的に目が疲労している、また目をこするクセがあると上眼瞼挙筋周囲で炎症を起こし、まぶたを持ち上げる働きが弱くなることがあります。眉の下が凹み、二重の幅が広くなるなどの変化を伴う腱膜性眼瞼下垂(けんんまくせいがんけんかすい)で、日常生活に支障をきたす場合は健康保険が適応された治療になる場合があります。
まぶたが開きにくくなる理由は、病気だけではありません。まぶたが目にかぶさってきても、単に老化によるたるみである可能性があります。
眼瞼下垂への対策と予防法
眼瞼下垂が疑われ、見えにくいなど日常生活に支障をきたしている場合は、形成外科か眼科の医師の診察を受けて指示に従ってください。健康保険適用の手術で、まぶたを上がりやすくすることができます。ただし健康保険を適用する場合は、機能の回復が目的になります。手術に伴い一重まぶたの人も二重になりますが、二重の幅など、外見の美しさに関する要望には沿ってもらえないと思ったほうがよいでしょう。
◆日常生活での対策をする
日常生活に支障がない場合は、これ以上、下垂を進行させないように心がけることで将来に差がつきます。
ハードコンタクトレンズの人は、取り外すときに指でまぶたを引っ張らないで、スポイトを使うようにする。目が疲れたと感じたら、眼精疲労に効く目薬の助けを借りる。紫外線が強くなる季節はUVカット機能があるサングラスをかける、など。まぶたを傷めず、目を酷使せず、労わりながら回復を助ける、そんな日常生活を送りましょう。
◆たるみの予防と対策をする
加齢に伴い目の周りでは様々な変化が起きています。顔面骨はアイホールが拡大し、眼球を支える組織は緩み、まぶたを挙げる筋は弱り……。とはいえ決定的な理由は、加齢によりコラーゲンが変性し、少なくなったために生じる皮膚のゆるみです。
対策は、強靭な皮膚を育むことに尽きます。目元用の美容液やクリームなどのスキンケアは、目尻や目の下だけでなく、まぶたにもしっかりつけるようにしましょう。また眼精疲労は眼だけに影響を及ぼすわけではありません。美容ツールを用いて回復の手助けを。目周りの肌に効くサプリメントを摂ることも有効です。
おすすめアイテム
ヘレナ ルビンスタイン
大人世代の老けまぶたを徹底的に若々しく
まぶたの老化に着目したアイクリーム。弱った肌をサポートして、緩み、チリメンジワ、乾燥、くすみなどまぶた悩みにマルチに対応。
リプラスティ R.C. アイ ストラップ 14.88g 24840円(税込/ヘレナ ルビンスタイン 03-6911-8287)
オバジ
まぶたに目尻に口元に、ハリと弾力を育む美容液
再生医療研究を応用した最先端の技術を投入。大人の深いシワが目立たない、なめらかな肌に導いてくれる。心地よい使用感も人気の秘密。
ダーマパワーX ステムリフト セラム 30ml 5400円(税込/ロート製薬 06-6758-1230)
人物撮影=中西裕人、ヘアメイク=小島けさき、モデル=桂智子
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?