ハルメクのサバ缶レシピコンテスト

更新日:2019年04月26日 公開日:2019年04月25日

あなたのオリジナルレシピを教えてください

コンテスト開催!おいしいサバ缶レシピ大募集

ハルメク通販で、サバ缶レシピコンテストを開催します。優秀レシピに選ばれた方には、ハルメク通販の缶詰セット(12缶入り)などを贈呈。さらにご応募いただいた方の中から抽選で30名様に、ハルメク通販のおだしパックが当たるWチャンスも!

サバ缶のレシピ大募集!

雑誌「ハルメク」と一緒にお届けしている通販誌「ハルメク 健康と暮らし」から、「おいしいサバ缶レシピ大募集!!」のお知らせです。 

今、巷で大ヒット中の「サバ缶」。あなたはサバ缶をどのようにして召し上がっていますか?

ぜひ、あなたのおすすめのレシピや普段の料理法を教えてください。ご応募いただいたレシピは、料理研究家の横山タカ子さんと編集部が「おいしい・簡単・健康」をポイントに審査を行います。選ばれたレシピは、横山さん監修のもと、「ハルメク 健康と暮らし」で発表いたします。また、ご応募いただいた方には、抽選でささやかなプレゼントもご用意。

さらに、誌面に掲載された方には、「ハルメクの旬缶セット(12缶)」とハルメク通販のお買い物に使えるハルメクポイント2000円相当をプレゼントいたします。ふるってご応募ください!

募集要項

【レシピにご使用いただくサバ缶について】
★市販のサバ水煮缶やサバ味噌煮缶なら、どのメーカーのものでもご使用いただけます。

【選考の流れ】
★横山タカ子さんと編集部が、「おいしい・簡単・健康」をポイントに厳正に審査。
★誌面に掲載が決まった方には、編集部からご連絡差し上げます。
★プレゼントの発表は、発送をもって代えさせていただきます。

【プレゼントについて】
★ご応募いただいた方の中から抽選で、30名様に「3つのうまみの黄金だし(食塩不使用)お試し用」をプレゼントいたします。
★誌面に掲載されたレシピを提供してくださった方には、「ハルメクの旬缶セット(12缶)」、ハルメクポイント2000pt(2000円相当)をプレゼント!!!

【レシピ送付先】
1.名前
2.年齢
3.住所
4.電話番号
5.ハルメクの定期購読者か、そうでないか
6.個人情報のお取り扱いの同意
7.レシピ名、作り方(200文字以内)、材料

上記の1~7を明記の上、下記メールアドレス宛にメールをお送りください。

※レシピの写真をお持ちの方は添付してお送りください。
※タイトルは「サバ缶レシピ応募」としてお送りください。
※応募締め切りは5月24日(金)まで。

<鯖缶レシピ 問い合わせ窓口>
ハルメク 健康と暮らし編集部
担当:小林・石塚

syokuhin-info@halmek.co.jp

レシピ例

レシピ名:サバ缶の筍汁

レシピ名:サバ缶の筍汁

作り方:鍋に水、ななめ切りにした淡竹の水煮を、缶汁を加えて一緒に火にかける。くつくつしてきたら、サバの身を入れ、味噌を溶き入れ、約3分煮る。お椀に入れて、小ネギ、木の芽を添える。

材料:サバ水煮缶1缶、淡竹の水煮300g、水600cc、味噌大さじ2、小ねぎ、木の芽適宜

審査員の横山タカ子さんとは?

横山タカ子さん監修鯖缶コンテスト

横山タカ子さん/料理研究家
サバ缶消費量が大変多い長野県在住。「サバ缶は週に一度食べる」といっても過言ではないほど、サバ缶を料理に活用。雑誌「ハルメク」で「信州・四季の手遊び」を連載中。

■横山タカ子さんの関連記事はこちら

横山タカ子さん第1回|信州の台所と発酵食

横山タカ子さん第2回|母から娘へ受け継がれるきもの

横山タカ子さん第3回|新しい年を迎える楽しみ

役得づくし。横山タカ子さんの長寿ごはんを食す

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話