- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- パリピ、オールってどんな意味?
素朴な疑問パリピ、オールってどんな意味?
秋は新しいテレビドラマが始まるので心踊る季節なの(ワクワク~)。
私は昔から連続ドラマを観るのが大好きで(趣味の1つよ)、新ドラマが始まる前に、テレビ局各社のホームページをこまめにチェックしています! 大好きな俳優さんのドラマだったり、心に響くストーリーで選んでみたり。どうしても絞れないときは、初回だけいくつか見て決めることもあるくらい。(初回は録画機能をフル活用!)
そうそう、この前見たドラマで聞きなれない言葉が出てきたの。「パリピ」と「オール」って言葉なのだけど、皆さんご存知かしら? 私は、今いちはっきりとわからなかったので調べてみました~。
まずはパリピからね。これは、英語の「party people=パーティ・ピープル」が語源で、英語でネイティブのように発音したときの、「パーリーピーポー」の音写なんですって。広い意味としては、クラブやパーティ・イベントなどに集って、ノリが良く盛り上がる人のこと。私たちの世代で言ったら、ディスコやダンスホールが好きでノリノリで盛り上がっていた人たちのことかしらね。(もしかして私もパリピ?)
使い方としては、「あの人はパリピよね」=「あの人は最高にノリが良いわよね(意訳)」や、「またパリピしたいなぁ」=「またどんちゃん騒ぎしたいなぁ(これまた意訳)」などと使うようです。(難しいわ~)2015年には、ギャル流行語大賞の1位にも選ばれている言葉なんですって。(知らなかったわ~)現在もなお進化中らしいので、これからも要チェックの言葉かもしれません。
次にオールの意味を調べてみると、こちらは「オールする」などと使い、眠らずに夜通し遊ぶこと。オールナイトが語源で、オールする場所は、カラオケや居酒屋、ファミリーレストランなどが多いみたい。(夜通し遊んだこともあったなぁ。たまには勉強も)
言葉って、時代とともに意味が変化して全く逆の言葉になったり、新しい言葉が生まれたり、本当にすごいですね。新しい言葉についていくのは大変なこともあるけど(正直受け入れがたいものもあるけど)、言葉の良いエッセンスをいただくのは悪くないなと思う今日この頃です。
パリピもネガティブな使われ方もあるみたいだけど、日々に喜びを見つけていく姿勢というか、精一杯今を楽しもうというところ、そのあたりはいいなと思います。(ポリアンナのような)
ただ、私はもうオールは厳しいかもしれないわ。(いや、まだいける、いけますとも⁉)
■人気記事はこちら!
- 今流行の「サブカル女子」って何?その特徴とは?
- 「ミレニアル世代」「Z世代」って何?
- 新型コロナで増える「プレッパーズ」とは?
- エシカルとは何?
- サブスクとは何ですか?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:ギャル流行語大賞
(コアな深夜放送マニア)
イラスト:飛田冬子
- いいね 3
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★