公開日:2018年10月14日

素朴な疑問

住みたい街上位の吉祥寺の「吉祥寺」ってどんなお寺?

住みたい街上位の吉祥寺の「吉祥寺」ってどんなお寺?

 

若者が集う渋谷におしゃれな表参道、老舗や高級店が立ち並ぶ大人の銀座、江戸情緒あふれる浅草、柴又。ワタシも若いころは渋谷や新宿で朝まで飲み明かしたり、夜の六本木でフィーバー!なんてこともありましたけれど(遠い目)、今では美術館鑑賞にハマってすっかり上野通いです。

 

このように好みや年齢にあわせて、行く場所、住む場所を選べるのが東京のいいところですが、東京の街といえば毎年話題になるのが「住みたい街ランキング」。住宅情報サイトのSUUMOの「関東住みたい街ランキング2018」によると、1位が横浜、2位が恵比寿、3位が吉祥寺となっています。

 

東京で住みたい街といえば、まっさきに上がるのが吉祥寺です。長らくランキングトップを独走し続けながらも、数年前に初めて2位に転落した際には「吉祥寺に何があった!?」とニュースになったほどでした。とはいえ上位のランキングを見ると1位は東京以外の横浜。2位の恵比寿はオシャレで人気ですが、実際に住むには家賃が高めで憧れに近い存在なのかもしれません。

 

そう考えると吉祥寺は、デパートから賑やかな商店街、小さなお店が肩を寄せ合うように並ぶ「ハモニカ横丁」まで、実に多彩なお店巡りが楽しめて、アクセスも便利。新しい駅ビルやシネコンも登場してますます盛り上がる一方、駅からすぐの場所に緑豊かな井の頭恩賜公園や動物園があり、古さと新しさ、都市と自然のバランスが絶妙なのが吉祥寺の魅力。家賃も都心に比べればお手ごろで、実際に住みやすい街であることは確かなのでしょう。

 

さて、そんな吉祥寺にクエスチョンです。(いきなり)


吉祥寺に「吉祥寺」ってお寺はどこにありますか?

 

ドロドロドロドロ、ジャン!(ドラムロール)
正解は「ありません」。

 

実は吉祥寺というお寺は、吉祥寺には存在せず、文京区の駒込にあるのです。そもそも吉祥寺というお寺は江戸時代に江戸城内に建てられたのがはじまりといわれていますが、1591年に現在の水道橋に移転。それが1657年に起きた明暦の大火(いわゆる振袖火事と呼ばれる大火災ですね)によって吉祥寺門前町が消失し、焼け出された門前の町人たちは新たに開墾された武蔵野一帯にこぞって移住せざるをえなくなりました。

 

愛するふるさとを消失した人たちが、吉祥寺は遠く離れてしまったけれど、せめて名前だけでも、ということで地名を「吉祥寺」と名付けたのだそうです。なんとも泣けるお話じゃないですか。(しくしく)

 

ちなみに名前の由来となった吉祥寺ですが、住人が去った後に文京区本駒込に移転。第二次大戦時に多くが焼け落ちたそうですが、山門などは当時のたたずまいを残しているとのこと。門前町の人々だけでなく、吉祥寺も流転の人生を送っているのですねえ。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

若いころジョージって呼んでた
若いころジョージって呼んでた

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話