更新日:2021年03月21日 公開日:2020年01月22日

素朴な疑問

ケアマネジャーとは?

ケアマネジャーとは?
ケアマネジャーとは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

友人のご両親がご高齢で体の自由が利かなくなってきたので、ヘルパーさんを頼むことにしたそうです。初めての介護はわからないことばかりでとても大変そうだけど、ケアマネジャーが力になってくれているんだとか。ケアマネジャーという言葉は時々聞きますが、具体的に介護とどう関わっているんでしょう? 同じく高齢の両親を持つワタシも介護のことは人ごとではないので、早速調べてみました。

 

ケアマネジャーは正式名称を「介護支援専門員」といい、介護保険制度の下でケアマネジメントを行うことができる資格だそうです。利用者の心身を細かくチェックして、どのくらいの介護が必要なのかを示す要介護認定の申請手続きを行います。そして、それに基づいてケアプランを作成するのが主な仕事です。

 

ケアプランというのも耳慣れない言葉ですが、介護保険サービスを受けるのに必要な、とても重要なものなんですって。介護を受ける利用者とその周りの家族の状況や問題に合わせて、適切な介護サービスを受けるための計画を作成するのだそうです。家族や本人からの要望だけでなく、利用者が安全に自立した生活を送れるようなプランをプロの視点から提案し、そのために必要な支給額や利用者負担額の計算をするのもケアマネジャーの大切な仕事の一つです。

 

高齢者に関わる介護事業者はヘルパーやデイサービス、介護施設などさまざまです。どの施設が合っているのか、どうやって申し込むのかなど、初めての介護ではわからないことがたくさんありますよね。ケアマネジャーはこれらの疑問に答えつつ、たくさんある介護事業者と私たちの橋渡しになってくれるような存在です。

 

ちなみに、介護福祉士とケアマネジャーは資格の種類が違います。介護福祉士は国が認定を行う国家資格で、試験を受けるためには実務経験が3年以上あることが必須条件となります。一方、ケアマネジャーは都道府県が認定する資格で、受験するためには、医師や看護師、介護福祉士等の国家資格を取得しており、介護や相談援助に関する実務経験が5年以上あることが条件となっています。そして、各都道府県で実施される「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格した後、「介護支援専門員実務研修」を修了する必要があります。

 

介護福祉士の業務は介護現場で直接要介護者のサポートを行うことですが、ケアマジャーは介護保険の利用者に対して、ケアプランの作成や事業者との連絡調整を行うことが主な業務となります。ケアマネジャーにしかできない仕事も多いので、介護において非常に大切な役割を担っているということは間違いありません。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:介護の資格最短net

   日本福祉教育専門学校

   公益財団法人 長寿科学振興財団

 

介護のこと、うちでも家族と話し合ってみなくっちゃ!
介護のこと、うちでも家族と話し合ってみなくっちゃ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話