公開日:2019年08月11日

素朴な疑問

ガソリンのレギュラーとハイオクはどう違うの?

ガソリンのレギュラーとハイオクはどう違うの?

 

電車とバスで移動できる大都市でない限り、車は日々の暮らしになくてはならないもの、という人は多いんじゃないでしょうか。ワタシも歩かなくちゃとは思うんだけれど、買い物したり家族の送り迎えを頼まれたり、車が必要な機会ってなかなか減らせません!(半分言い訳)

 

それだけに、常に気になるのはガソリンの値段。ガソリンの値段が上下するたび一喜一憂して、近くに安いガソリンスタンドができたと聞けば、すぐに出掛けて給油。ご近所のスーパーにはなるべく自転車で行くようにして、地球に優しく暮らしております。

 

地球に優しくといえば、ハイオクガソリンは環境にいいとか燃費がいいとか、気になるキャッチフレーズが多いですね。ふだんはレギュラーばかり入れているけれど、環境のことも気になるし、燃費がいいならハイオクのほうが結果的にお得なのかしら…。

 

そこでレギュラーとハイオクの違いについて、ちょっと調べてみました。

 

そもそもガソリンというのは、地下から掘り出した「原油」と呼ばれる石油の素を精製してできた製品です。ガソリンスタンドで一緒に売られている軽油や灯油も、実はすべて「原油」から作られているんです。では、どうして同じ原油から違うものができるかというと、実は「沸点の違い」なんです。

 

原油は製油所の加熱炉でおよそ350℃に加熱され、蒸気になって蒸留塔に送られます。そのときに沸点が低い30〜180℃で抽出されたのがガソリン。沸点が170〜250℃で抽出されたものが灯油に、沸点が最も高い240〜350℃で蒸留されたのが軽油になり、蒸留されずに残ったものが重油やアスファルトになります。

 

ガソリンのつくり方がわかったところで、本題の「レギュラー」と「ハイオク」の違いについて考えてみましょう。それはズバリ、「オクタン価」の違いなんです。オクタン価? オイルマネーだけに「億単位の買い付け価格?」……ではありません。

 

オクタン価というのは、エンジン内で異常爆発を起こす現象「ノッキング」が起こりにくいかどうかを表す数値のことで、数値が高いほどノッキングが起こりにくくなります。エンジンはノッキングが起こらないほど燃焼がよくなるので、オクタン価が高いガソリンほど速くスムーズに走れる、というわけ。

 

JIS規格でガソリンのハイオクはオクタン価96以上、レギュラーは89以上であることが定められています。要するにハイオクというのはレギュラーガソリンよりオクタン価が高い(ハイオクタン)ということなのね!

 

ちなみに、石油を販売している会社はいくつかありますが、レギュラーガソリンはどこのガソリンスタンドで入れても品質は同じなんですって。一方でハイオクガソリンはエンジンに負担をかけない清浄性能や、排ガス成分を減らして環境に優しくするなど、各社が独自性を打ち出してプレミアムガソリンとして販売しています。

 

本来、ハイオクガソリンは専用の高性能エンジンを載せたハイオク仕様車のためにつくられた燃料なので、レギュラーガソリン仕様の車に給油しても性能はほとんど変わらないそう。逆にハイオク仕様車にレギュラーを給油すると、車の性能が生かせなくなるそうなので、くれぐれも間違えないように!(ちなみに2000年頃以降に販売された車ならハイオクとレギュラーが混ざること自体は問題がないそうです)

 

リッター10円ほどの違いなので、ちょっと迷ったこともあったけれど、我が家の車はレギュラーガソリンのままでよさそうね。……え? またガソリンが値上がりした? いやだ、急いで給油に行かなくっちゃ!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ベストカーWeb

   MOBY

   鹿児島県石油商業組合

 

お父さんに高級なお肉を食べさせたらパワーアップするかしら!?
お父さんに高級なお肉を食べさせたらパワーアップするかしら!?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話