公開日:2019年02月27日

素朴な疑問

ラグビーにも「ワールドカップ」があるって本当?

ラグビーにも「ワールドカップ」があるって本当?

 

最近は「細マッチョ」というのが若い女の子たちのお好みらしいですが、ラガーマンに代表されるような広い肩幅や分厚い胸板の筋骨隆々の若者は、やっぱりたくましくて素敵ですよね。有名なラグビー選手の五郎丸選手や山田選手は顔もイケメンだから大人気ですしね。そういえば山田選手はラグビーの日本代表選手ですけど、日本代表ってことはサッカーのようにラグビーにもワールドカップがあるのかしら? ちょっと気になったので調べてみました。

 

結論から言うと、ラグビーにもワールドカップがあります。しかも2019年は日本で開催されるんですって! これは要チェックですね。

 

そもそもラグビーのワールドカップが始まったのは、1987年第1回のオーストラリア・ニュージーランド大会から。ワールドカップの歴史としては、まだ30年くらいしか経っていないんですね。日本は第1回大会からずっと参加していますが、過去の戦績(4勝22敗2分)をみるとあまり活躍できていなかったみたい。それが一気に注目されるようになったのが、前回2015年イングランド大会でのこと。

 

初戦の相手は強豪の南アフリカでしたが、大方の予想を覆して日本が勝ったんです。この歴史的な大金星でスタートし、惜しくも勝ち点差で決勝トーナメントには進めなかったものの、日本中を大いに沸かせたのでした。日本代表主将のリーチ・マイケル選手をはじめ五郎丸選手など、活躍した日本代表選手たちが大注目されて、CMとかテレビ番組とかにひっぱりだこになったわけです。

 

ちなみにラグビーには「ラグビーユニオン(15人制)」と「ラグビーリーグ(13人制)」という2つの組織がありますが、ワールドカップはラグビーユニオンの各国代表チームが競う世界選手権です。日本でラグビーというと、一般的にはこのラグビーユニオンのほうを指します。

 

「7人制ラグビー」という競技があるのも初めて知りました。オリンピックではこの7人制ラグビー(セブンス)が公式種目になっているんです。15人制と同じ広さのフィールドでプレーするので、パス回し技術や俊敏性が必要となってスピーディな試合展開が楽しいそうです。しかも男子だけでなく、女子の種目もあるんですって! 女子ラグビー日本代表チームは「サクラセブンズ」と呼ばれていて、とても人気があるそうですよ。

 

あと、個人的にはニュージーランド代表チームが試合前に披露する「ハカ」を見るのがとっても楽しみです。「ハカ」はニュージーランドの先住民族マオリ族が戦いの前に、敵を威嚇し自らを鼓舞する民俗舞踊の一種なんですが、独特の表情や勇壮な掛け声は迫力満点! かなりの見応えですよ。

 

2019年のラグビーワールドカップは9月20日に東京スタジアムで開幕、11月2日まで全国12会場で20か国の代表チームが熱戦を繰り広げる予定です。2020年にはオリンピックが東京で開催されますし、世界的な大会が続くのでワクワクしますね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ラグビーワールドカップ2019公式サイト

   2020オリンピック東京大会公式サイト

 

ハカの掛け声が「ガンバッテ~、ガンバッテ~」って聞こえるのは私だけ?
ハカの掛け声が「ガンバッテ~、ガンバッテ~」って聞こえるのは私だけ?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話